韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  低迷する香港不動産市場…「国際的なイメージ低下が要因」

低迷する香港不動産市場…「国際的なイメージ低下が要因」

香港不動産市場の不調は域内全体の低迷の兆候だ、とロイター通信が報じた。中古住宅価格は2008年の世界金融危機以来最大の落ち込みとなった。不調の要因としては香港の国際的なイメージの低下や中国の不動産開発業者が債務不履行に陥ったことなどを挙げた。

ロイター通信によると、不調とは言え、香港は依然として世界で最も手の届きにくい住宅市場のままだ。2023年のデモグラフィア報告書によると、香港で最も人口の多い地区である沙田のフラット(600平方フィート)価格は810万香港ドル(約1億5000万円)で、22年第3四半期の年収中央値のほぼ19倍。1年前の23.2倍から低下したものの、潜在的な住宅購入者はまだ手を出そうと思っていない。

原因は高金利と香港経済見通しへの懸念だ。香港の金融政策は米国と連動しており、米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレとの闘いで金利を01 年以来の高水準まで引き上げている。

スポンサードリンク


そのためHSBCのような金融機関は新規住宅ローン金利を3.6%から4.1%に引き上げた。世界最大の総合不動産サービス会社の一つであるJLL(本社米国シカゴ)によると、23年上半期に完成した不動産プロジェクトの半分強が6月末までに販売されたが、これは5年平均の78%を下回るもので、19年以降で最低となった。
https://www.recordchina.co.jp/b922718-s25-c20-d0059.html

2023-10-30-k003.jpg

中国の富裕層は経済低迷の逆風にさらされている。まだ買う余裕のある人々はシンガポールやドバイに関心を移している。また、不動産減税を通じて富裕層の購入を支援することは、住宅の住み替えに苦労している香港住民の怒りを買うかもしれない。 減税は香港の財政にも打撃を与える。


関連記事

[ 2023年10月30日 08:04 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp