韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国政府「車載電池の供給網不安招く」…黒鉛輸出規制巡り中国に憂慮表明

韓国政府「車載電池の供給網不安招く」…黒鉛輸出規制巡り中国に憂慮表明

韓国産業通商資源部は、中国が先ごろ電気自動車(EV)向け電池の主要材料である黒鉛(グラファイト)の輸出を12月から規制すると発表したことに対し、世界の電池供給網(サプライチェーン)に不安を招きかねないとして中国側に憂慮を表明した。中国・大連で30~31日に開いた韓中日の政府・企業関係者らによる「環黄海経済・技術交流会議」に合わせて開催した韓中産業当局の局長級協議で、こうした立場を伝えたという。

黒鉛は車載電池の負極材に使われる。中国は黒鉛の生産量が世界で最も多い。韓国側は、LGエナジーソリューションやSKオンなど韓国の電池大手が中国で大規模工場を運営しており、韓中の電池産業の供給網が密接に結びついていることを強調し、互いの利益のため安定した供給網を維持する重要性を訴えたとされる。

中国の輸出規制を巡っては、米中対立のなかで先端産業用の重要鉱物を「武器」として用いているとの見方が強い。中国は黒鉛の輸出規制に先立ち、今年8月には先端半導体の製造に使われる希少金属、ガリウムとゲルマニウムの関連製品の輸出を規制した。

スポンサードリンク


一方、今年の環黄海経済・技術交流会議は「産業・供給網の円滑化、環黄海協力」をテーマに開かれ、韓中日の政府、企業、経済団体の関係者ら300人が出席した。 同会議は黄海を取り巻く韓中日3カ国の貿易、産業分野の協力促進を図るため2001年に始まり、毎年開催されている。今年は新型コロナウイルスの流行を経て4年ぶりに対面で開かれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbda7fb367c7cc67ea65b5910e38f4890cc913c

2023-11-01-k002.jpg

中国が、電気自動車(EV)などのリチウムイオン電池の材料に使われる黒鉛(グラファイト)の一部輸出規制に動き、世界のEVサプライチェーン(供給網)は不透明感が高まっている。 人造黒鉛の中には規制対象にならないものがあり、中国の電池メーカーほどそうした人造品の利用が進んでいない外国の電池メーカーがより深刻な影響を受けると、業界関係者や専門家はみている。

中国商務省と税関総署が20日発表した規制措置によると、12月1日からは天然黒鉛と高品質の人造黒鉛の輸出は許可を申請しなければならない。特定国を意図したものでない、と中国政府は強調している。 複数の中国電池メーカーは、海外で事業を展開している企業も含めて、生産の大半を規制の適用を受けない人造黒鉛が占めている関係で、今回の措置で受ける打撃は非常に限定的だろうと述べた。


関連記事

[ 2023年11月01日 08:28 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
黒鉛(グラファイト)の輸出規制が、従来の脅し・賺しの類なのか、それとも中国のEV車載用バッテリー製造が立ち上がり、韓国企業が不要になったのか。
先端産業の国産化を志向する中国だから、韓国がハブられた可能性は高い。
[ 2023/11/01 19:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp