「週69時間労働」またしても…韓国は今も長時間労働の国
政府が「週最大69時間労働」(週6日べース)批判にぶつかったため8カ月あまり引き伸ばしてきた労働時間改編補完策の発表が迫る中、昨年韓国で週48時間以上働いた労働者の割合は17.5%だったことが分かった。依然として経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では長時間労働が多い国だ。
韓国労働研究院の労働統計を12日に確認すると、韓国で昨年、1週間に48時間以上働いていた長時間労働者の割合は17.5%だった。2004年は53.7%に達していた長時間労働者の割合は、同年以降、事業所の規模に応じて順次週40時間制が導入されるにつれ低下していった。特に2018年から延長労働を含む週最大労働時間が52時間に制限されたことで、2020年には20%だった長時間労働者の割合はさらに2.5ポイントほど低下した。
しかし主要先進国と比べると、依然として韓国は長時間労働の国だ。OECDが集計した韓国労働者1人当たりの昨年時点での年平均労働時間は1901時間で、OECD加盟国平均の1752時間より149時間も多い。同様の統計をとっている35カ国の中で、韓国より年労働時間が長い国はトルコ、メキシコ、コロンビア、コスタリカの4カ国のみ。
スポンサードリンク
長時間労働問題がいまだに残る中、政府は13日に労働時間改編の補完の方向性を示す。政府は今年3月、1週間最大12時間に制限されている延長勤労管理の期間の区切りを月・四半期・半期・年へと拡大する「まとめて働きまとめて休む」労働時間改編案を一方的に発表している。
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/48355.html

2023年3月上旬、韓国政府は労働時間の上限を現在の52時間から69時間に引き上げる計画を発表した。だがこの提案はすぐに反発を招き、韓国政府は計画の見直しを余儀なくされた。韓国には労働者を保護する制度はあるが、効果的に機能していない。経済協力開発機構(OECD)が2022年にまとめた雇用に関するデータによると、韓国はアジアで最も、世界でも5番目に過労の多い国だという。
2021年の韓国の労働者の年間平均労働時間は1915時間だった。OECDによると、これに対して2021年のアメリカでは平均1791時間だったという。韓国には「過労死」を意味する「グワロサ」という言葉があるほど、長時間労働は労働者に影響を与えている。
韓国労働研究院の労働統計を12日に確認すると、韓国で昨年、1週間に48時間以上働いていた長時間労働者の割合は17.5%だった。2004年は53.7%に達していた長時間労働者の割合は、同年以降、事業所の規模に応じて順次週40時間制が導入されるにつれ低下していった。特に2018年から延長労働を含む週最大労働時間が52時間に制限されたことで、2020年には20%だった長時間労働者の割合はさらに2.5ポイントほど低下した。
しかし主要先進国と比べると、依然として韓国は長時間労働の国だ。OECDが集計した韓国労働者1人当たりの昨年時点での年平均労働時間は1901時間で、OECD加盟国平均の1752時間より149時間も多い。同様の統計をとっている35カ国の中で、韓国より年労働時間が長い国はトルコ、メキシコ、コロンビア、コスタリカの4カ国のみ。
スポンサードリンク
長時間労働問題がいまだに残る中、政府は13日に労働時間改編の補完の方向性を示す。政府は今年3月、1週間最大12時間に制限されている延長勤労管理の期間の区切りを月・四半期・半期・年へと拡大する「まとめて働きまとめて休む」労働時間改編案を一方的に発表している。
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/48355.html

2023年3月上旬、韓国政府は労働時間の上限を現在の52時間から69時間に引き上げる計画を発表した。だがこの提案はすぐに反発を招き、韓国政府は計画の見直しを余儀なくされた。韓国には労働者を保護する制度はあるが、効果的に機能していない。経済協力開発機構(OECD)が2022年にまとめた雇用に関するデータによると、韓国はアジアで最も、世界でも5番目に過労の多い国だという。
2021年の韓国の労働者の年間平均労働時間は1915時間だった。OECDによると、これに対して2021年のアメリカでは平均1791時間だったという。韓国には「過労死」を意味する「グワロサ」という言葉があるほど、長時間労働は労働者に影響を与えている。
≪ 韓国の60歳以上、10人に8人は自ら生活費を稼ぐ | HOME | 韓国最大オンライン小売、国内市場は成長鈍化なのに…5四半期連続で黒字 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の60歳以上、10人に8人は自ら生活費を稼ぐ | HOME | 韓国最大オンライン小売、国内市場は成長鈍化なのに…5四半期連続で黒字 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp