韓国、産業用ロボットで毎年3人死亡…人と箱の見分けつかず事故
産業用ロボットが人間を箱と認識して死亡させた。産業用ロボットで死亡する人は年平均で3人にのぼる。
2023年11月7日午後7時45分ごろ、慶尚南道固城郡(コソングン)の農産物流通業者の事業所で、産業用ロボットの手入れをしていた下請け労働者が顔と上半身に大けがをした。事故を起こしたロボットは、箱をかご状の鉄製の移動器具で持ち上げて向かい側に運ぶために用いられる。設備が拡張された中、労働者がもともと設置されていたロボットとの互換性を確認していたところ、ロボットが突然動きだした。鉄製の移動器具とベルトコンベアの間に挟まれた労働者は、搬送先の病院で亡くなった。事故が発生した事業所と設備を任されていた下請け業者は、いずれも常時労働者数が50人未満。
産業用ロボットによる労働者の死亡事故は昨日今日にはじまったものではない。韓国産業安全保健公団が2022年9月に「産業用ロボット災害予防OPS」で公開した、最近5年間の産業用ロボットに関する事故での死亡者は16人。毎年3人の割合で死亡事故が発生しているわけだ。修理中だったロボットが急に動きだして労働者の身体が部品の間に挟まったり(2020年3月光州)、ロボットの一部が身体に当たったり(2018年12月忠清南道牙山)といった事故が発生している。
スポンサードリンク
事件を捜査中の雇用労働部統営(トンヨン)支庁の説明を総合すると、現場には労働者とロボットを分離する安全フェンスと接近禁止表示がなく、ロボットの電源が遮断されてもいなかった。労働部は電源遮断の必要な工程だったのか、作業守則が備わっていたのかを確認中だ。 ただし、ロボットそのものも人と箱を区別できるほど精密には設計されていないという。人であれ箱であれ、一定の重量以上の物が稼働半径内に入ってくれば動くようになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fce75882f0a585ad00948e78937648892bf620

固定式産業用ロボットと人が協同作業を行う場合は、速度を自動的に落とす機能▽ロボット本体を置いた時に停止する機能▽人と接触した際に力を制御する機能などを備える必要があると安全公団は勧告している。 韓国の産業現場のロボット集積度は労働者1万人当たり932台で、世界最高の水準。だが産業用ロボットのリスク管理はまだ初歩レベル。政府与党は重大災害処罰法の50人未満の事業所に対する適用の猶予を推進している。
2023年11月7日午後7時45分ごろ、慶尚南道固城郡(コソングン)の農産物流通業者の事業所で、産業用ロボットの手入れをしていた下請け労働者が顔と上半身に大けがをした。事故を起こしたロボットは、箱をかご状の鉄製の移動器具で持ち上げて向かい側に運ぶために用いられる。設備が拡張された中、労働者がもともと設置されていたロボットとの互換性を確認していたところ、ロボットが突然動きだした。鉄製の移動器具とベルトコンベアの間に挟まれた労働者は、搬送先の病院で亡くなった。事故が発生した事業所と設備を任されていた下請け業者は、いずれも常時労働者数が50人未満。
産業用ロボットによる労働者の死亡事故は昨日今日にはじまったものではない。韓国産業安全保健公団が2022年9月に「産業用ロボット災害予防OPS」で公開した、最近5年間の産業用ロボットに関する事故での死亡者は16人。毎年3人の割合で死亡事故が発生しているわけだ。修理中だったロボットが急に動きだして労働者の身体が部品の間に挟まったり(2020年3月光州)、ロボットの一部が身体に当たったり(2018年12月忠清南道牙山)といった事故が発生している。
スポンサードリンク
事件を捜査中の雇用労働部統営(トンヨン)支庁の説明を総合すると、現場には労働者とロボットを分離する安全フェンスと接近禁止表示がなく、ロボットの電源が遮断されてもいなかった。労働部は電源遮断の必要な工程だったのか、作業守則が備わっていたのかを確認中だ。 ただし、ロボットそのものも人と箱を区別できるほど精密には設計されていないという。人であれ箱であれ、一定の重量以上の物が稼働半径内に入ってくれば動くようになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fce75882f0a585ad00948e78937648892bf620

固定式産業用ロボットと人が協同作業を行う場合は、速度を自動的に落とす機能▽ロボット本体を置いた時に停止する機能▽人と接触した際に力を制御する機能などを備える必要があると安全公団は勧告している。 韓国の産業現場のロボット集積度は労働者1万人当たり932台で、世界最高の水準。だが産業用ロボットのリスク管理はまだ初歩レベル。政府与党は重大災害処罰法の50人未満の事業所に対する適用の猶予を推進している。
≪ 米中首脳会談 “国防相会談再開”で合意、台湾めぐっては平行線 | HOME | 「放尿事件」で中国ビール輸入43%減…日本ビールは303%増=韓国 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米中首脳会談 “国防相会談再開”で合意、台湾めぐっては平行線 | HOME | 「放尿事件」で中国ビール輸入43%減…日本ビールは303%増=韓国 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp