APEC日程終了で岸田総理が帰国へ…中国・韓国・アメリカとの首脳会談で一定の成果も
APEC=アジア太平洋経済協力会議に出席していた岸田総理は、すべての日程を終えて帰国の途についた。同行していた政治部官邸キャップ・川西記者の報告。
「こんなに詰め込んだ日程を文句ひとつ言わずこなしている」。同行筋も驚く中、岸田総理は精力的に中国、韓国、アメリカなどの首脳と会談した。韓国の尹錫悦大統領との間では、各分野における協力関係をさらに深めることで一致し、その後、脱炭素燃料の供給網を共同で創設すると表明した。
また、当初5分間の予定だった日米首脳会談も15分間行い、来年早期に国賓待遇で公式訪問するよう招待を受けた。
岸田総理(日本時間きのう午後)
「戦略的互恵関係を包括的に推進していくこと、これを再確認した」
中国の習近平国家主席との間で確認されたのは、2006年以降日中関係を定義づけてきたこの「戦略的互恵関係」という言葉。
スポンサードリンク
最近は使われていなかったこの言葉が復活したことについて政府関係者は、「将来を見据え、いったん関係をリセットするという中国側の意思ではないか」と解説している。いずれも来年以降の各国との関係改善・強化に向け一歩前進と言えますが、外交を推し進めるにはしっかりとした政権基盤が必要で、結局は内政面での成果が求められることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d86a0dc42448bbdc88b68ba8f18268cad66c36

”中国・韓国・アメリカとの首脳会談で一定の成果も”というが、中国における成果はないだろう。 本来ほろほろの中国経済で、習近平はバイデンから制裁緩和を得られなかったわけで、岸田総理が強気の姿勢で中国に臨めば、ある程度の可能性はあったと思うが、普通に望めば無理だ。 理由は今の岸田の信頼は無いという事。 いつ辞めるかわからない岸田と中国側も話すことは無いという意味。
「こんなに詰め込んだ日程を文句ひとつ言わずこなしている」。同行筋も驚く中、岸田総理は精力的に中国、韓国、アメリカなどの首脳と会談した。韓国の尹錫悦大統領との間では、各分野における協力関係をさらに深めることで一致し、その後、脱炭素燃料の供給網を共同で創設すると表明した。
また、当初5分間の予定だった日米首脳会談も15分間行い、来年早期に国賓待遇で公式訪問するよう招待を受けた。
岸田総理(日本時間きのう午後)
「戦略的互恵関係を包括的に推進していくこと、これを再確認した」
中国の習近平国家主席との間で確認されたのは、2006年以降日中関係を定義づけてきたこの「戦略的互恵関係」という言葉。
スポンサードリンク
最近は使われていなかったこの言葉が復活したことについて政府関係者は、「将来を見据え、いったん関係をリセットするという中国側の意思ではないか」と解説している。いずれも来年以降の各国との関係改善・強化に向け一歩前進と言えますが、外交を推し進めるにはしっかりとした政権基盤が必要で、結局は内政面での成果が求められることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d86a0dc42448bbdc88b68ba8f18268cad66c36

”中国・韓国・アメリカとの首脳会談で一定の成果も”というが、中国における成果はないだろう。 本来ほろほろの中国経済で、習近平はバイデンから制裁緩和を得られなかったわけで、岸田総理が強気の姿勢で中国に臨めば、ある程度の可能性はあったと思うが、普通に望めば無理だ。 理由は今の岸田の信頼は無いという事。 いつ辞めるかわからない岸田と中国側も話すことは無いという意味。
≪ 韓国の防衛産業…今では米国の世界最大の兵器ショーで主役 | HOME | 日米首脳会談 中国への対応 緊密に連携していくことで一致 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の防衛産業…今では米国の世界最大の兵器ショーで主役 | HOME | 日米首脳会談 中国への対応 緊密に連携していくことで一致 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
いったいどんな成果があったというのか、後ほど聞かせてもらおう。
昨日の池田大作・創価学会名誉会長死去の公表に伴い、
岸田首相は、X(エックス)に「内閣総理大臣 岸田文雄」名義で追悼文を載せた。
明白な"政教分離の原則"違反。
記者会見で叩かれるだろう。メディアもまた姦しくなる。この吾人は本当に脇が甘い。