韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  “値上げの秋”家計にズシリ負担 耐久消費財、成長加速に期待!

“値上げの秋”家計にズシリ負担 耐久消費財、成長加速に期待!

2013-08-31-k010.jpg

食品やエネルギー分野を中心に値上げの動きが広がっている。主に円安や原料高などによるもので、個人消費を減退させ経済にはマイナスとなる。一方で、需要の高まりを背景にテレビなど耐久消費財にも価格下げ止まりの兆しが出てきた。こちらは企業業績の改善を通し成長を加速させる「良い価格上昇」といえ、期待を集めている。

今春から始まった食品値上げの動きが9月以降本格化する。農林水産省は輸入小麦の政府売り渡し価格を10月に値上げする。それぞれ飼料価格の高騰を理由に、牛乳やハムやソーセージの値上げも予定されている。

ワインも仕入れ価格の上昇などを受け、メルシャンなどが9月に輸入商品などの価格を引き上げるほか、日本酒も原料となるコメ価格の高止まりで、大手を中心に、10月に値上げする。

こうした中、イオントップバリュの仲矢長蔵社長は30日、プライベートブランド(PB)の年内価格維持を発表。「今後もコストは高まるが、効率化で吸収していきたい」と表明した。小売業界では6月のスーパー売上高(既存店、日本チェーンストア協会調べ)は食料品が16カ月ぶりのプラスに転じている。 食品だけではない。旅行各社は10月に海外パック旅行を相次ぎ値上げする。円安で宿泊代などが上昇したためだ。

スポンサードリンク


電気料金の引き上げも続く。電力10社の9月電気料金は燃料価格の変動を毎月反映する燃料費調整制度(燃調)で液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇を上乗せしたのに加え、北海道、東北、四国の3社が同月から電気料金の原価を見直す抜本的な値上げを実施し、計7社が現行方式の燃調となった09年5月分以降で最高値を更新した。

一方、耐久消費財の分野では、高機能商品の需要が高まったことで、価格が下げ止まる兆しが見えてきた。調査会社BCNによると、薄型テレビの平均単価は1月の4万7300円から7月は5万9200円に約25%上昇。「40型、50型以上の比率が上がり、画面の大型化が進んでいる」(森英二アナリスト)。牽引(けんいん)したのは高精細映像技術「4K」を使った液晶テレビ。ソニーは夏商戦に65型(想定価格約75万円)と55型(同約50万円)を投入。シニア層らが指名買いする動きもあるという。

国内自動車市場も昨年9月のエコカー補助金終了で前年割れが続く中、各社による軽自動車強化でマイナス幅が縮小する。

従来メーカーに加え、ホンダの軽「Nシリーズ」や日産自動車と三菱自動車が共同開発した新型車などが相次いで発売されたことで、7月の四輪車国内生産台数(日本自動車工業会調べ)は、軽乗用車が5.5%増の16万421台と過去最高になった。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130830-00000005-biz_fsi-nb



関連記事

[ 2013年08月31日 11:26 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp