韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  北朝鮮 >  北朝鮮、ミサイル発射時間を短縮 移動式台から直接発射

北朝鮮、ミサイル発射時間を短縮 移動式台から直接発射

北朝鮮の朝鮮中央テレビは16日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が中距離弾道ミサイル「火星(ファソン)12」の発射を現地指導したと報じ、発射場面を放映した。15日朝、平壌近郊の順安(スナン)地区から発射し、日本上空を通過した弾道ミサイルとみられる。映像には、移動式発射台から直接ミサイルを発射する場面が映し出されていた。

朝鮮中央通信は16日、今回の発射は「実戦的な行動を確定する目的で行われた」と指摘。正恩氏が「『火星12』の戦闘性能と信頼性が徹底的に検証され、戦力化が実現した」と述べたと伝えた。また、正恩氏は、目標としてきた核戦力の完成について「最終点にほぼ達した」と語ったとした。

8月29日、日本上空を通過した「火星12」の発射では、ミサイルを車両型の移動式発射台で運んだ後、地上に降ろして打ち上げていた。ミサイルを降ろす作業がなくなれば、発射準備にかかる時間は大幅に短縮される。移動式発射台から直接発射する場面を公開することで、いつでも迅速に発射できる能力を持ったとアピールした可能性がある。(ソウル=武田肇)

スポンサードリンク





北朝鮮が15日、中距離弾道ミサイル「火星12」(射程4500~5千キロ)の試射に踏み切ったのに対し、韓国軍は攻撃の兆候が見えた相手に対する先制攻撃を想定した演習を行った。発射の動きを事前に把握できていたためだが、北朝鮮が意図的に発射を見せつけていた可能性があり、対応の限界も浮かび上がっている。 北朝鮮が移動式発射台からミサイルを降ろした上で打ち上げた5月や8月の試射とはやり方を変え、移動式発射台から切り離さずに発射したことに専門家らは注目する。
http://news.livedoor.com/

【管理人 補足記事&コメント】
火星12のような旧世代技術の弾道ミサイルは、発射直後のブースト段階で誘導・管制に誤差が生じるほか、再突入段階で弾頭が大気を通過する際にも誤差が発生。このためミサイルの命中精度を示す「平均誤差半径」(CEP)は「5~10キロまたはそれより大きい」低水準にとどまるとしている。 仮に火星12に150キロトンの核弾頭を搭載して同基地を狙って発射したとしても、地上に壊滅的打撃をもたらす爆心地からの爆風半径は3・7キロ産経ニュースは報じている。

精度は各社バラつきをもって報じているが、日本本土攻撃は可能となったわけで、核にせよ、化学兵器にせよ、搭載可能となれば、日本は大混乱どころではないだろう。今のうちに叩く必要がある。アメリカ本土への到達はまだ実験を重ねるだろう。

低軌道の人工衛星などで、制御が可能で、回収の必要がないものやできないもの(例:ミールやプログレス補給船など)は、役目を終えるとスペースデブリの発生源にならないように再突入(制御再突入、制御落下、コントロールド・リエントリなどともいう)させられる。この場合は故意に突入角度を深く取り、地表に落下する前に燃え尽きるようにする。

弾道ミサイルが大気圏突入時に受ける熱は、約7000℃にもなるといわれている。そのため、大気圏突入時に燃え尽きることなく、再突入できるミサイルを作るのは、技術的に非常に難しい。 また、通常の軌道で大気圏に再突入できるとされる角度は約6度といわれる。僅かにずれただけでも外にはじかれ、宇宙の藻屑となってしまう。

北朝鮮は、旧ソ連軍が使用していた旧型ミサイルの技術を得て、独自で改良を重ね、なんとかここまでやってきた。戦車や戦闘機のグレードアップを後回しにしてまでアメリカを攻撃するためのミサイルに全力を注いできた。 だが一方で、アメリカやロシアはさらに破壊力の強い、より優れた最新式ミサイルをすでにたくさん保有している。従って今後本格的な実験を実施する可能性がある。だが、その資金は莫大だが…。




関連記事

[ 2017年09月17日 11:37 ] カテゴリ:北朝鮮 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp