韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国

昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国

韓国コンテンツの人気を受けて世界的に韓国の飲食物に関する関心が高まるなか、マッコリ(韓国伝統の濁り酒)の輸出が増加傾向を示していることが、3日分かった。

韓国農水産食品流通公社(aT)によると、昨年のマッコリ輸出量は1万5396トンで、2020年の1万2556トンから22.6%増加した。 新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)以前の17~19年にはマッコリの年間輸出量は1万2000トン台にとどまっていたが、20年以降は21年が1万4643トン、22年が1万5396トンと2年連続で増加した。 aTは「新型コロナの影響で家飲みや一人飲み文化が広がり、韓国産マッコリの消費が増えて輸出が活性化した」と説明した。

マッコリ輸出量を国別にみると、昨年の日本への輸出は8140トンで全体の52.9%を占めた。日本へのマッコリ輸出は20年(6277トン)から21年(6766トン)、昨年と着実に増加している。

スポンサードリンク


一方、昨年のマッコリ輸出額は1568万ドル(約23億5000万円)で前年比0.5%減少した。輸出量が増えたのに輸出額が減ったのは、主な輸出国である日本の円安の影響だ。 ただ、近年のマッコリ輸出量は10年ごろの水準には及ばない。当時は韓流の広がりと発酵酒に対する関心の高さが重なって日本を中心に「マッコリブーム」が起き、11年の輸出量は4万3082トンと過去最大を記録した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a8499feaa1a75708c26acf720c56a56adde94c

2023-10-04-k001.jpg

1995年以降一桁台に凋落していた国内シェアを、16年ぶりに10%台に伸ばした。02年には4%台まで落ち込んだシェアは、最近マッコリ人気が復活し、09年17%台に伸びた後、1年ぶりに12%に増加した。 その後韓国コンテンツの人気を受け、世界的に韓国の飲食物に関する関心が高まるなか、マッコリ(韓国伝統の濁り酒)の輸出が増加した。

マッコリ輸出量を国別にみると、昨年の日本への輸出は8140トンで全体の52.9%を占めた。日本へのマッコリ輸出は20年(6277トン)から21年(6766トン)、昨年と着実に増加している。 一方、昨年のマッコリ輸出額は1568万ドル(約23億5000万円)で前年比0.5%減少した。輸出量が増えたのに輸出額が減ったのは、主な輸出国である日本の円安の影響。


関連記事

[ 2023年10月04日 07:47 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(2)
韓国の水質は大丈夫か?
誰がマッコリを飲むか知らんけど、あの国の水質は冗談でも良いとは言えない。
アルコールだから滅菌されている、と人は言う。
そうだけど、化学的に汚染されていると、細菌感染とは別の問題が生じる恐れがある。
止めておくのが大吉。
[ 2023/10/04 12:09 ] [ 編集 ]
>輸出量が増えたのに輸出額が減ったのは、
>主な輸出国である日本の円安の影響だ。

日本向けマッコリは、出荷価格を値下げしているようだ。
日本市場で値上げは難しいのだろう。
[ 2023/10/04 13:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp