韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓銀、「日本が半導体・電池投資拡大…韓国も競争力強化すべき」

韓銀、「日本が半導体・電池投資拡大…韓国も競争力強化すべき」

韓国銀行(中央銀行)は16日、同行が発行している「海外経済フォーカス」の中で、日本が半導体・電池関連産業への投資を拡大しており、韓国も技術競争力を強化すべきだと指摘した。

日本はこれまで不振だった半導体・電池関連産業への投資を拡大している。日本の半導体市場シェアは1980年代の約50%から昨年は9%へと大幅に低下した。その後、日本の半導体投資は汎用半導体の国内量産と次世代半導体製造能力強化を目指しており、電池部門も政府の積極的な支援で投資を増やそうとしている。

韓銀調査局は今後、日本が半導体・電池投資で実質的な成果を収めるまでには難関が待ち構えているとの見方もあるが、日本の投資が軌道に乗れば、韓国の主力分野で競争はさらに激しくなると分析した。日本は素材・設備分野で高い技術力を保有しており、安定的なサプライチェーン構築が要求される部門では、日本との協力強化を通じ、生産効率を高めることも重要だと強調した。

スポンサードリンク


韓銀は日本が半導体・電池投資を増やすことついて、「韓国は研究開発と投資拡大などを通じ、技術競争力を強化すべきだ」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/121ddf41102af2dec84d3b6cb0d418c2f97393b6

2015-04-09-sa-1.jpg

韓国銀行は、同行の刊行物に掲載した報告書で、日本が半導体・バッテリー関連産業への投資を拡大している中、韓国の技術競争力強化が必要だとの見方を示した。1980年代に約50%を占めた日本の半導体の市場シェアは昨年9%まで落ち込み、車載用バッテリーのシェアも2015年は40%を上回ったが2020年は20%に下がった。

日本の半導体投資は汎用半導体の自国内量産と次世代半導体の製造力強化に向け進められている。バッテリー部門でも政府の積極的な支援で投資が増えている。 韓国銀行は、日本が半導体・バッテリー関連産業への投資で有意義な成果を得るまでに難関が存在するとの見通しも出ているが、日本の投資が軌道に乗った場合は韓国の主力産業分野での競争はさらに激しくなると指摘し、研究開発(R&D)投資の拡大などを通じて技術競争力を強化しなければならないとした。

また、日本が素材・装備(装置や設備)分野で高い技術力を持っているため、安定的な供給網(サプライチェーン)の構築が求められる部門では日本との協力強化を通じて生産の効率性を高めることも重要だとしている。


関連記事

[ 2023年07月18日 07:48 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
中韓ド・不況&苦境ブラザーズ。似た者同士はやることが同じ。違いは損失の大きさかな。

ここに来るみんなは中国EV躍進記事は疑おうね。
証拠①パフェットが中国EV社株を見込みなしと今年の3月に全売却。
証拠②日本商社が出資した中国EV社、一台も生産せず倒産。出資詐欺を疑うほどひどい話。躍進を喧伝しても実際はこんな有様。トヨタ出遅れ、日本負けた記事を書くポンコツ記者は首だ。

中国内のEVは乱立で生産過剰、倒産多発だ。そんな中、資本もない三流メーカーがタイに新設工場をすると景気の良い話をぶち上げたw。こんな与太話は中国の特技だ。外資が撤退する理由は中国がインチキ国家だからだ。

さて韓国。サヨナラした外資は日本に向かう。低金利、低物価、世界一の金満国家。人種対立なし、治安良好、整備されたインフラと良質な人材。世界を見回しても投資最適国である。投資熱が高いのは米国、日本、インドだが日本はインドの5倍、韓国に至っては27倍も投資金が流れている。

九州は日本のITランド、トヨタ主導のラピタスは人工知能だ。潤沢な資金と英知が日本に集う。胸が高鳴る。前に進もう。
[ 2023/07/18 15:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp