〝盟友〟バイデン大統領の「岸田首相国賓招待」は援護射撃か
APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議のため米サンフランシスコを訪問中の岸田文雄首相が、ジョー・バイデン大統領に「国賓待遇」で招待されたことを、記者団に明かしたのだ。
17日の日米首脳会談で、バイデン氏が持ち掛けたというが、時期は「年明け早々」というだけで、詳細は未定だ。来年1月に通常国会が始まると、本予算の成立まで岸田首相は動きをとりづらい。そもそも、国内情勢が〝八方塞がり〟ともいえる状況だ。象徴的なのは、止まらない内閣支持率の下落だ。
直近では、読売新聞で前回比10ポイント減の24%(17~19日実施)、毎日新聞が同4ポイント減の21%(18、19日実施)で、発足以来最低の支持率を更新した。毎日調査での不支持率は実に74%。これでは、来年9月に予定される自民党総裁選を前に衆院解散・総選挙を打つどころか、早晩、「岸田降ろし」が起こりかねない。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
そんなところに、バイデン氏が「最高のおもてなしを伴うご招待」を提示した。自民党は当分、岸田首相を引きずりおろせなくなっただろう。注目すべきは、バイデン政権が巡航ミサイル「トマホーク」を日本に売却する承認案を米議会に送ったことだ。日米同盟の結束の強さを内外に示す一方、米国にとっては、約23億5000万ドル(3520億円)相当の〝ビジネス〟ともなる。
https://www.zakzak.co.jp/article/20231122-VN5SPZS7XFNZDNJHEMYROJKKSY/

バイデンにすれば、支持基盤が弱まった岸田瀬総理においてチャンスを与えるしかないのも事実。 だがその程度で日本国民及び自民党内が黙っているとは思えないのだが…。 すでに岸田おろしは始まっている。 埋蔵金含め今年終わりに国民への還元を完了すれば生き延びたかもしれないが、対応遅し…。 外務省の言いなりではなすすべはないし、諸外国はすでに岸田をあてにしていないだろう。 米国頼みでは困る。 日本のリーダーシップはどこに消えたのか…。。。
Amazon タイムセール
17日の日米首脳会談で、バイデン氏が持ち掛けたというが、時期は「年明け早々」というだけで、詳細は未定だ。来年1月に通常国会が始まると、本予算の成立まで岸田首相は動きをとりづらい。そもそも、国内情勢が〝八方塞がり〟ともいえる状況だ。象徴的なのは、止まらない内閣支持率の下落だ。
直近では、読売新聞で前回比10ポイント減の24%(17~19日実施)、毎日新聞が同4ポイント減の21%(18、19日実施)で、発足以来最低の支持率を更新した。毎日調査での不支持率は実に74%。これでは、来年9月に予定される自民党総裁選を前に衆院解散・総選挙を打つどころか、早晩、「岸田降ろし」が起こりかねない。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
そんなところに、バイデン氏が「最高のおもてなしを伴うご招待」を提示した。自民党は当分、岸田首相を引きずりおろせなくなっただろう。注目すべきは、バイデン政権が巡航ミサイル「トマホーク」を日本に売却する承認案を米議会に送ったことだ。日米同盟の結束の強さを内外に示す一方、米国にとっては、約23億5000万ドル(3520億円)相当の〝ビジネス〟ともなる。
https://www.zakzak.co.jp/article/20231122-VN5SPZS7XFNZDNJHEMYROJKKSY/

バイデンにすれば、支持基盤が弱まった岸田瀬総理においてチャンスを与えるしかないのも事実。 だがその程度で日本国民及び自民党内が黙っているとは思えないのだが…。 すでに岸田おろしは始まっている。 埋蔵金含め今年終わりに国民への還元を完了すれば生き延びたかもしれないが、対応遅し…。 外務省の言いなりではなすすべはないし、諸外国はすでに岸田をあてにしていないだろう。 米国頼みでは困る。 日本のリーダーシップはどこに消えたのか…。。。
Amazon タイムセール
Amazon タイムセール
≪ 韓国、11月1~20日の輸出2.2%増加…「2カ月連続輸出プラス」 | HOME |
韓国IT産業が成長牽引…来年の輸出5.6%増の見込み ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、11月1~20日の輸出2.2%増加…「2カ月連続輸出プラス」 | HOME | 韓国IT産業が成長牽引…来年の輸出5.6%増の見込み ≫
ブログランキング
スポンサードリンク
最新コメント
- :日本の財政は「絶対破綻しない」のか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/11)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/10)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/09)
- ななし:韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- :韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- ななし:中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
- :中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
- ななし:米国で中国製輸入品の36%はシェア70%以上…「代替困難」 (05/06)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
スポンサードリンク
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma1688@icloud.com
岸田首相はそのアイコン代わり。天皇とはいかないから、現流総理大臣。
米国にも日本の政局は見えているから、日本の保守政権への援護射撃。