韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった
中国製品の使用を制限する米インフレ抑制法(IRA)による電池鉱物に関する規定の施行が2カ月後に迫る中、水酸化リチウム、コバルト、天然黒鉛など車載電池の重要素材で韓国の対中依存度が昨年、むしろ高まったことが分かった。 韓国貿易協会によると、。二次電池の重要素材である水酸化リチウムの昨年の輸入額36億7639万ドルのうち、中国からの輸入は32億3173万ドルで87.9%を占めた。対中依存度は2018年の64.9%から19年に74.4%、20年に81.2%、21年に83.8%と年々上昇してきた。
電気自動車(EV)の電池性能を左右する正極材のコバルトも同様だ。昨年のコバルト輸入額2億4620万ドルのうち、中国から輸入額は72.8%(1億8000万ドル)に迫り、対中依存度は前年に比べ8.8%ポイント上昇した。コバルトの対中依存度は18年の53.1%から19年に56.3%、20年に83.3%まで上昇し、21年は64%に低下したものの、昨年再び高まった。天然黒鉛も輸入額1億3000万ドルのうち、中国からの輸入が1億2000万ドル(94%)を占めた。
スポンサードリンク
韓国電池業界は米国市場を攻略するためにもサプライチェーン多角化が急がれる状況だ。米政府は3月からIRAに基づく電池鉱物に関する規定を施行する。北米や米国と自由貿易協定(FTA)を結んだ国で採掘・加工した重要鉱物を40%以上使用したバッテリーにのみ補助金を支給する内容だ。2027年には80%以上へと要件が強化される。韓国貿易協会は「海外資源開発支援事業を復活させ、資源確保のための多国間協定を推進すべきだ」と指摘した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/25/2023012580012.html

韓国貿易協会によると、昨年1-7月には二次電池の重要素材である水酸化リチウム、コバルト、天然黒鉛の中国産輸入比率がいずれも80%を超えた。水酸化リチウムは輸入額17億4829万ドルのうち14億7637万ドル(84.4%)、コバルトは輸入額1億5740万ドルのうち、1億2744万ドル(81%)を中国産が占めた。天然黒鉛は7195万ドルのうち、中国産は6445万ドル(89.6%)。
水酸化リチウムはフル充電時に500キロ以上走行できる高ニッケル電池の重要素材で、最近輸入が急増し、中国産の割合も急激に高まった。水酸化リチウムは18年時点で輸入全体2億2929万ドルのうち、中国の割合は64.9%にとどまっていたが、一昨年の輸入額が急増し、割合は84%に上昇した。昨年は1-7月だけで中国産の輸入額が昨年通年の2倍を超えた。韓国の車載電池業界関係者は「水酸化リチウムメーカーが中国に多いため、中国の割合が高まっている」とした。
正極材料の重要素材で電池の出力と安定性を高める役割を果たすコバルトも19年までは対中依存度が50%台だったが、今は80%を上回っている。負極材の主原料である天然黒鉛も18年には中国産の割合が80%台前半だったが、昨年89.6%に達した。
電気自動車(EV)の電池性能を左右する正極材のコバルトも同様だ。昨年のコバルト輸入額2億4620万ドルのうち、中国から輸入額は72.8%(1億8000万ドル)に迫り、対中依存度は前年に比べ8.8%ポイント上昇した。コバルトの対中依存度は18年の53.1%から19年に56.3%、20年に83.3%まで上昇し、21年は64%に低下したものの、昨年再び高まった。天然黒鉛も輸入額1億3000万ドルのうち、中国からの輸入が1億2000万ドル(94%)を占めた。
スポンサードリンク
韓国電池業界は米国市場を攻略するためにもサプライチェーン多角化が急がれる状況だ。米政府は3月からIRAに基づく電池鉱物に関する規定を施行する。北米や米国と自由貿易協定(FTA)を結んだ国で採掘・加工した重要鉱物を40%以上使用したバッテリーにのみ補助金を支給する内容だ。2027年には80%以上へと要件が強化される。韓国貿易協会は「海外資源開発支援事業を復活させ、資源確保のための多国間協定を推進すべきだ」と指摘した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/25/2023012580012.html

韓国貿易協会によると、昨年1-7月には二次電池の重要素材である水酸化リチウム、コバルト、天然黒鉛の中国産輸入比率がいずれも80%を超えた。水酸化リチウムは輸入額17億4829万ドルのうち14億7637万ドル(84.4%)、コバルトは輸入額1億5740万ドルのうち、1億2744万ドル(81%)を中国産が占めた。天然黒鉛は7195万ドルのうち、中国産は6445万ドル(89.6%)。
水酸化リチウムはフル充電時に500キロ以上走行できる高ニッケル電池の重要素材で、最近輸入が急増し、中国産の割合も急激に高まった。水酸化リチウムは18年時点で輸入全体2億2929万ドルのうち、中国の割合は64.9%にとどまっていたが、一昨年の輸入額が急増し、割合は84%に上昇した。昨年は1-7月だけで中国産の輸入額が昨年通年の2倍を超えた。韓国の車載電池業界関係者は「水酸化リチウムメーカーが中国に多いため、中国の割合が高まっている」とした。
正極材料の重要素材で電池の出力と安定性を高める役割を果たすコバルトも19年までは対中依存度が50%台だったが、今は80%を上回っている。負極材の主原料である天然黒鉛も18年には中国産の割合が80%台前半だったが、昨年89.6%に達した。
≪ 韓国、年初からエネルギー発の貿易赤字、すでに昨年1年間の21.6% | HOME | 現代自動車グループのEV販売台数が累計100万台突破 ≫
キムチと同じことが起こっているようだ。
韓国メーカーが中国へ技術移管して中国生産したら
そのうち中国に供給を握られる。
韓国メーカーが中国へ技術移管して中国生産したら
そのうち中国に供給を握られる。
[ 2023/01/25 20:02 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、年初からエネルギー発の貿易赤字、すでに昨年1年間の21.6% | HOME | 現代自動車グループのEV販売台数が累計100万台突破 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
リチウムに依存しない電池を開発するしかない。