韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  サムスン電子、中国・天津のスマホ工場稼働中断

サムスン電子、中国・天津のスマホ工場稼働中断

中国のスマートフォン市場で深刻な販売不振に直面しているサムスン電子は12日、今月末で中国・天津工場の稼働を中断すると発表した。これにより、サムスンの中国国内でのスマートフォン生産拠点は広東省の恵州工場のみとなる。同社関係者によると、今月11日に天津工場の従業員約2000人を対象に稼動中断に関する説明会を開いたとした上で、「全世界のスマートフォン生産工場を効率的に運営するための決定であり、天津工場の稼働率は低かったため、商品供給には問題がない」と説明した。同社は天津工場の従業員の退職補償、再就職支援などについて、協議を継続する予定だ。

サムスン電子は中国のスマートフォン市場で2014年までは10%台のシェアで首位を守っていたが、15年からは華為(ファーウェイ)、VIVO、小米(シャオミ)など中国メーカーに押され、今年7-9月期にはシェアが0.7%まで低下した。四半期ベースで2000万台に達していた販売台数もわずか70万台にまで落ち込んだ。サムスン電子は現在、韓国の亀尾をはじめ、ベトナム、インド、ブラジル、インドネシア、中国にスマートフォン工場を置いている。
http://www.chosunonline.com/

スポンサードリンク


韓国サムスン電子が中国のスマートフォン事業で苦戦を強いられている。一時はシェアが20%近くに達し首位に立ったが、今では0%台に急低下。価格性能比の高さを前面に出した現地メーカーに押され、世界首位も中国では風前のともしびだ。中国市場は世界最大だが、サムスンは頭打ちで撤退観測も浮上する。10~12月期でみると海外メーカーでトップテンに入ったのは5位の米アップル(11.5%)のみ。残りは華為技術(ファーウェイ)、広東欧珀移動通信(オッポ)、維沃移動通信(ビボ)など全て中国メーカーが占める。

もともとギャラクシーは日米製より品質は劣る。中国製よりも高いが、品質が良いという、うたい文句で中国市場でポジションを確保。中間層に支持されただけでなく、業務用でも浸透し、13年にシェアを19.7%に拡大し市場を制覇した。ところが、中国勢の技術が大きく進歩した15年ごろから低迷路線を走ることになる。翌16年に自ら起こした「ノート7」のバッテリー発火事故で信頼が失墜。サムスンがもたつく間に技術力を高めた中国勢が台頭。しかもスマホのアプリは中国ユーザー向けに考えられており、使い勝手がいい。価格も中国製の方が断然安い。中国メディアは既にサムスン利用者の9割が中国メーカーなどに乗り換えたという。


関連記事

[ 2018年12月13日 09:17 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp