「年収11年分で東京で家買えるのに」…日本も驚いたソウルの住宅価格
東京のマンションは日本のサラリーマンの平均年収11~13年分で購入できるのに対し、ソウルのマンションを購入するには韓国のサラリーマンの年収の18年分が必要なことがわかった。4年間で2倍に上昇したソウルの住宅価格水準に日本メディアも驚きを隠せずにいる。
読売新聞は16日、KB金融持ち株経営研究所と日本の不動産調査会社の東京カンテイ、研究機関アーバンリフォームインスティテュートの資料を基準にソウルと東京のマンション価格を比較した。韓国と日本の年間平均収入は経済協力開発機構(OECD)と日本の国税庁資料を基にそれぞれ368万円と436万円として計算した。 ソウルのマンション価格は年間平均収入の18.0倍に達した。これに対し東京の新築マンション価格は年間平均収入の13.3倍、築10年が過ぎた中古マンションは11倍だった。他の主要国の年間平均収入比のマンション価格はロンドンが8.6倍、ニューヨークが5.9倍、シンガポールが4.7倍だった。
文在寅(ムン・ジェイン)政権が打ち出した20回以上の不動産対策が効果を出せずソウルのマンション価格が4年間で80%近く上昇した結果と分析される。ソウル・江南(カンナム)地区は築20年になった中古マンション価格が20億~30億ウォンまで上がった。その結果ソウルは世界で最もマンションを購入しにくい都市のひとつになったと同紙は伝えた。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
「不動産不敗神話」と若い層が無理な借金をしてまで家を買う現象を示す「ヨンクル(魂までかき集めて家を買う)などの表現を紹介しながらソウルのマンション価格が経済規模を超えたとも分析した。経済的要因だけでは説明が不可能なソウルの住宅価格上昇原因は韓国人がしばしば使う単語である「階層移動」に見いだせると同紙は説明した。必死に階層移動を試みる地方と首都圏居住者がソウル入りを目指してマンション需要が高まったということだ。
https://japanese.joins.com/JArticle/279758?servcode=300§code=300

韓国ではこのところ、韓国政府の強力な不動産規制政策とコロナ禍による景気の不確実さにもかかわらず、不動産価格が高騰を続けている。さらに、最近は宅地開発などを手がける公共機関である韓国土地住宅公社(LH)の職員らが、2018年〜2020年の間にソウル郊外の住宅開発対象に指定された地域の土地を発表前に不正に購入していた疑惑が発生。文在寅大統領の支持率は3月3週目には34.1%まで低下し、今もなお低下し続けている。
韓国不動産院(旧韓国鑑定院)が3月11日に発表した月刊住宅価格動向によると、2021年2月の全国の住宅価格は1カ月前に比べて、 0.89%上昇した。また、2021年2月の不動産価格指数(住宅)は、108.1(2017年11月=100)で、地域別には韓国の行政首都ともいわれている「世宗特別自治市」の指数が 141.2で最も高く、次いで大田市(128.0)、京畿道(114.1)、大邱市(114.0)、ソウル市(112.1)、仁川市(110.2)の順で上昇幅が高かった。
不動産価格が上昇した原因として考えられるのが首都圏への人口集中が続いていることと、それにより住宅に対する需要が供給を上回っていることが挙げられる。首都圏の人口が増え続ける理由は首都圏の経済規模が大きくなり、雇用が量・質ともに首都圏以外の地域を上回っていることに加え、名門大学への進学率が高い高校や有名塾等の教育インフラが整備され、子供の大学進学等に有利であることが掲げられる。
不動産価格が上昇した次の原因としては、規制強化を中心とした不動産政策が失敗したことが挙げられる。文政権は不動産価格を安定させるために、就任した2017年5月〜今年2月までに計25回の不動産対策を実施した。しかしまだ大きな成果はなく、2020年以降は伝貰※やマンションの価格が上昇し、支持率下落につながった。
Amazon タイムセール
読売新聞は16日、KB金融持ち株経営研究所と日本の不動産調査会社の東京カンテイ、研究機関アーバンリフォームインスティテュートの資料を基準にソウルと東京のマンション価格を比較した。韓国と日本の年間平均収入は経済協力開発機構(OECD)と日本の国税庁資料を基にそれぞれ368万円と436万円として計算した。 ソウルのマンション価格は年間平均収入の18.0倍に達した。これに対し東京の新築マンション価格は年間平均収入の13.3倍、築10年が過ぎた中古マンションは11倍だった。他の主要国の年間平均収入比のマンション価格はロンドンが8.6倍、ニューヨークが5.9倍、シンガポールが4.7倍だった。
文在寅(ムン・ジェイン)政権が打ち出した20回以上の不動産対策が効果を出せずソウルのマンション価格が4年間で80%近く上昇した結果と分析される。ソウル・江南(カンナム)地区は築20年になった中古マンション価格が20億~30億ウォンまで上がった。その結果ソウルは世界で最もマンションを購入しにくい都市のひとつになったと同紙は伝えた。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
「不動産不敗神話」と若い層が無理な借金をしてまで家を買う現象を示す「ヨンクル(魂までかき集めて家を買う)などの表現を紹介しながらソウルのマンション価格が経済規模を超えたとも分析した。経済的要因だけでは説明が不可能なソウルの住宅価格上昇原因は韓国人がしばしば使う単語である「階層移動」に見いだせると同紙は説明した。必死に階層移動を試みる地方と首都圏居住者がソウル入りを目指してマンション需要が高まったということだ。
https://japanese.joins.com/JArticle/279758?servcode=300§code=300

韓国ではこのところ、韓国政府の強力な不動産規制政策とコロナ禍による景気の不確実さにもかかわらず、不動産価格が高騰を続けている。さらに、最近は宅地開発などを手がける公共機関である韓国土地住宅公社(LH)の職員らが、2018年〜2020年の間にソウル郊外の住宅開発対象に指定された地域の土地を発表前に不正に購入していた疑惑が発生。文在寅大統領の支持率は3月3週目には34.1%まで低下し、今もなお低下し続けている。
韓国不動産院(旧韓国鑑定院)が3月11日に発表した月刊住宅価格動向によると、2021年2月の全国の住宅価格は1カ月前に比べて、 0.89%上昇した。また、2021年2月の不動産価格指数(住宅)は、108.1(2017年11月=100)で、地域別には韓国の行政首都ともいわれている「世宗特別自治市」の指数が 141.2で最も高く、次いで大田市(128.0)、京畿道(114.1)、大邱市(114.0)、ソウル市(112.1)、仁川市(110.2)の順で上昇幅が高かった。
不動産価格が上昇した原因として考えられるのが首都圏への人口集中が続いていることと、それにより住宅に対する需要が供給を上回っていることが挙げられる。首都圏の人口が増え続ける理由は首都圏の経済規模が大きくなり、雇用が量・質ともに首都圏以外の地域を上回っていることに加え、名門大学への進学率が高い高校や有名塾等の教育インフラが整備され、子供の大学進学等に有利であることが掲げられる。
不動産価格が上昇した次の原因としては、規制強化を中心とした不動産政策が失敗したことが挙げられる。文政権は不動産価格を安定させるために、就任した2017年5月〜今年2月までに計25回の不動産対策を実施した。しかしまだ大きな成果はなく、2020年以降は伝貰※やマンションの価格が上昇し、支持率下落につながった。
Amazon タイムセール
Amazon タイムセール
≪ 韓国経済にいったい何が…? 突如「インフレ気味」になった、そのウラで起きていたこと | HOME |
台湾・韓国・日本に集中する半導体サプライチェーンを「リスク要素」と見なした米ホワイトハウス ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済にいったい何が…? 突如「インフレ気味」になった、そのウラで起きていたこと | HOME | 台湾・韓国・日本に集中する半導体サプライチェーンを「リスク要素」と見なした米ホワイトハウス ≫
ブログランキング
スポンサードリンク
最新コメント
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/19)
- :日本の財政は「絶対破綻しない」のか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/11)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/10)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/09)
- ななし:韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- :韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- ななし:中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
- :中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
スポンサードリンク
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma1688@icloud.com