韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  日本の製造業はどうして強いのか そこには3つの要素が深く関わっている

日本の製造業はどうして強いのか そこには3つの要素が深く関わっている

中国メディア・捜狐は15日、「日本の製造業はどうして強いのか」とする評論記事を掲載した。昨今中国国内で衰退が話題になる日本の製造業について、なおも強みを持っているとする記事は、どういった点に注目しているのだろうか。

記事は、日本の製造業が世界市場において「広さ、深さそしてしっかりした品質」を示しているのは、「職人の精神」、「生産組織の方式」、「経営理念」という3つの要素と関わりがあるとして、それぞれの要素について説明している。「職人の精神」については、日本の工業技術の背後に存在する伝統的な精神であり、その最大の特徴が「製品と製造者の人格とが強く関係している」点にあると解説。「生産組織の方式」では、節約、高効率の姿勢が徹底されており、それが日本企業の従業員の一人ひとりにまで貫かれているのであるとした。

そして「経営理念」については、「経営」という日本語には「全力を尽くし、苦しみさえ味わいながらも物事に相対する」という意味合いが含まれていると説明。それは決して利潤や利益を追求するという現代の商業意識形態とは異なるものであるとした。また、日本の経営理念は企業を家族のような「運命共同体」とすることに成功しており、製品を作るにあたっては「消費者を満足させる」ことが念頭に置かれるとも解説した。

スポンサードリンク


記事はさらに、技術の絶え間ない革新と発明も、日本の製造業を支える要素となっていると指摘。中国や韓国の台頭により、1980年代に飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本の製造業が徐々に収縮を余儀なくされ、一部の市場を手放さざるを得ない状況になっているものの、「日本は環境・情報・精密機器・オートメーション・医薬などの技術分野で、依然として最先端の地位を保っているのである」と伝えた。

「日本企業の精神を見習え」、「日本の技術力を見習え」という言論が中国のメディアや世論に蔓延してからすでに久しい。記事が指摘するような内容も、これまでに多くの記事や文章が言及してきたものと言える。それでもなお泉のごとく次々と類似の記事が出てくるのは、それだけ現代の中国製造業において大きな意味を持つと感じていることの表れかもしれない。
http://news.searchina.net/id/1616657?page=1

【管理人コメント】
この企業は顧客に何をする提供する会社なのかと…、工場監査時に尋ねるのだが、日本企業には工場指導員や工場監査人と言う人材がいる。工場を指導する指導員と、工場をランク分けする監査人、そういう中で、企業システムとして顧客に何を提供するのかをトップから末端まで、徹底した教育を実施する企業もある。同時に製品開発におけるマーケティング手法も格段に上達しつつある。プロジェクト化して、売れる商品を顧客に提供するために成長戦略が動き出しいている企業もある。

それぞれが、それぞれの役割で動くから組織となり、結果協力となる、その過程の中で製造技術やアイデアが生まれ、特許や提案制度で評価され、製品や組織に生かされる。そのトータル的な動きこそが企業システムと言えるわけで、一つを学んでも良くなるわけではない。中国企業が成長できない理由でもある。




関連記事

[ 2016年08月18日 19:09 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(1)
ビジネス改革
鉄鋼、造船、自動車、いけるとなると雨後のタケノコの
ようにメーカーが乱立して利益を削りあう。国の中に
産業構造の調整機能がないのが中国。市場を調べて
需要を創造する事業開拓精神もない。頭がいい人は
たくさんいるはずだが。
[ 2016/08/18 20:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp