韓国の9月の経常収支、17カ月連続で黒字…運送収支黒字が過去最大に
韓国の経常収支が17カ月連続黒字となった。9月の運送収支は過去最大の黒字を記録したが、原材料価格の高騰で商品収支の黒字幅は縮小した。
韓国銀行が5日に発表した国際収支暫定統計によると、9月の経常収支は100億7千万ドルの黒字だった。昨年5月以来、黒字が続いている。これで今年の累積経常黒字(1~9月)は701億3千万ドルで、5年ぶりの最大規模を記録した。 項目別に見ると、商品収支の黒字(94億5千万ドル)は1年前より26億5千万ドル減少した。原油と原材料価格の上昇で、輸入(469億8千万ドル)の増加幅(26.3%・97億8千万ドル)が輸出(564億4千万ドル)の増加幅(14.5%・71億3千万ドル)を上回ったからだ。
サービス収支は2千万ドルの赤字を出したが、昨年同月(20億8千万ドル)より赤字規模が20億6千万ドル減少した。運送収支の黒字(20億6千万ドル)が過去最大を記録したおかげだ。9月の上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)と航空貨物運賃指数(TAC・上海-米国)が急騰し、運送収入(46億3千万ドル)が過去最大に増加した。ただし、旅行収支の赤字(-4億7千万ドル)は昨年9月(-3億8千万ドル)より大きくなった。
スポンサードリンク
配当や利息、賃金などの第一次所得収支は7億5千万ドルの黒字で、1年前より6千万ドル伸びた。 金融勘定純資産(資産-負債)は9月に97億8千万ドル増えた。韓国人の海外直接投資と株式投資増加額が今年の累積基準でそれぞれ過去最大を記録した。外国人の国内債券投資増加額も累積で過去1位だった。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41610.html

韓国銀行が5日発表した国際収支によると、9月の経常収支は100億7000万ドル(約1兆1460億円)の黒字。過去を見れば、アジア通貨危機の時、韓国は突然破綻した。いきなりのデフォルトであり、予兆はあったかもしれないが、気づく事はなかった。当時の韓国は、対日貿易では慢性的な赤字が続いていたものの、アメリカを中心として対外貿易は黒字。準備金は潤沢とされ、多額の経常黒字が連年続いていた。
累積黒字を出していて、ほどほどの経済力のある中規模議会制資本主義国家が破綻するのは、当時の常識ではありえないことだった。例えば経常収支は所得から内需を単純に引いたものであるので、経済力が強い場合、成長力が大きく内需が増えれば、結果、赤字になる。これは一概に悪いとは言えない。無論、黒字がよいに決まっているが、赤字だから絶対悪いという訳ではない。今までのアメリカのケースがこれに当たる。
ところが「経常収支=所得−内需」なので、内需という国内市場力の劣化による「経常黒字」も実は悪い。国内市場の縮小によってもたらされた経常黒字な訳で、労働者の可処分所得の低下を意味する。実際にはインフレ率に可処分所得の増加率となる賃金増加率が追いつかないために「生活が苦しくなる」というパターン。これが韓国となる。挙句に国家予算の過半が外責で、家計負債も多く、海外から入るカネに乏しく、利子を払うだけで精一杯となる。
韓国銀行が5日に発表した国際収支暫定統計によると、9月の経常収支は100億7千万ドルの黒字だった。昨年5月以来、黒字が続いている。これで今年の累積経常黒字(1~9月)は701億3千万ドルで、5年ぶりの最大規模を記録した。 項目別に見ると、商品収支の黒字(94億5千万ドル)は1年前より26億5千万ドル減少した。原油と原材料価格の上昇で、輸入(469億8千万ドル)の増加幅(26.3%・97億8千万ドル)が輸出(564億4千万ドル)の増加幅(14.5%・71億3千万ドル)を上回ったからだ。
サービス収支は2千万ドルの赤字を出したが、昨年同月(20億8千万ドル)より赤字規模が20億6千万ドル減少した。運送収支の黒字(20億6千万ドル)が過去最大を記録したおかげだ。9月の上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)と航空貨物運賃指数(TAC・上海-米国)が急騰し、運送収入(46億3千万ドル)が過去最大に増加した。ただし、旅行収支の赤字(-4億7千万ドル)は昨年9月(-3億8千万ドル)より大きくなった。
スポンサードリンク
配当や利息、賃金などの第一次所得収支は7億5千万ドルの黒字で、1年前より6千万ドル伸びた。 金融勘定純資産(資産-負債)は9月に97億8千万ドル増えた。韓国人の海外直接投資と株式投資増加額が今年の累積基準でそれぞれ過去最大を記録した。外国人の国内債券投資増加額も累積で過去1位だった。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41610.html

韓国銀行が5日発表した国際収支によると、9月の経常収支は100億7000万ドル(約1兆1460億円)の黒字。過去を見れば、アジア通貨危機の時、韓国は突然破綻した。いきなりのデフォルトであり、予兆はあったかもしれないが、気づく事はなかった。当時の韓国は、対日貿易では慢性的な赤字が続いていたものの、アメリカを中心として対外貿易は黒字。準備金は潤沢とされ、多額の経常黒字が連年続いていた。
累積黒字を出していて、ほどほどの経済力のある中規模議会制資本主義国家が破綻するのは、当時の常識ではありえないことだった。例えば経常収支は所得から内需を単純に引いたものであるので、経済力が強い場合、成長力が大きく内需が増えれば、結果、赤字になる。これは一概に悪いとは言えない。無論、黒字がよいに決まっているが、赤字だから絶対悪いという訳ではない。今までのアメリカのケースがこれに当たる。
ところが「経常収支=所得−内需」なので、内需という国内市場力の劣化による「経常黒字」も実は悪い。国内市場の縮小によってもたらされた経常黒字な訳で、労働者の可処分所得の低下を意味する。実際にはインフレ率に可処分所得の増加率となる賃金増加率が追いつかないために「生活が苦しくなる」というパターン。これが韓国となる。挙句に国家予算の過半が外責で、家計負債も多く、海外から入るカネに乏しく、利子を払うだけで精一杯となる。
≪ 中国はリン酸鉄リチウム、日本は全固体電池に進出、韓国製バッテリーは… | HOME | Kオンが中国のバッテリー第4工場新設に3兆ウォン投資 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国はリン酸鉄リチウム、日本は全固体電池に進出、韓国製バッテリーは… | HOME | Kオンが中国のバッテリー第4工場新設に3兆ウォン投資 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp