テレ朝「報ステ」崩壊間近!? 富川アナ感染も“スタッフ無視”の制作継続…関係者「会社ファースト、番組ファーストすぎ」
テレビ朝日の看板報道番組『報道ステーション』のメインキャスター、富川悠太アナ(43)が新型コロナウイルスに感染していた問題で、番組のプロデューサーと総合演出も体調不良を訴えており、番組スタッフ全員が2週間の自宅待機となった。
報道局幹部や番組の元プロデューサー、元ニュースデスク経験者が業務を代行し、他の報道番組のスタッフを緊急招集して制作を継続するという。この事態に、テレ朝の報道関係者からは「会社ファースト、番組ファーストすぎて、スタッフのことをまったく考えていない」と怒りの声も上がっているという。 スタッフの間からは「富川は大丈夫なのか」という声が9日あたりから上がっていたという。明らかに苦しそうな様子に、視聴者からも体調を懸念する声が上がっていた。しかし休養させるなどの対策が取られることはなく、メーク後の富川アナがマスクをせずに局内を歩く姿も目撃されていた。
「そもそも報道局にはマスクもしていない人も多いのです。連日コロナ禍報道を続けている割には感染対策が甘く『テレ朝の報道フロアに行くのは、もう戦場と同じだ』と恐れる声も制作会社のスタッフから上がっています」とテレ朝関係者。 10日には「どうやら富川は陽性だったらしい」という噂がスタッフ間でささやかれていたが、この時点では会社からの発表はなく、多くのスタッフは「文春オンライン」の記事で富川アナの感染を知ったという。局側のこうした体質に「セクハラのときから何も学んでいない。何も変わっていない」と嘆く声すら聞こえてくる。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
富川アナと打ち合わせをする機会が多いプロデューサーや総合演出が体調不良や発熱を訴えているため、番組スタッフの間に感染が広まっている恐れがある。フリーアナ、赤江珠緒(45)の夫も番組のチーフディレクターだが、PCR検査を受けたという。 報道ステーションのニュースデスクの間からは「番組を休止すべきだ」という声も上がったというが、局側は制作続行を決めたという。 「結局、他の番組のスタッフから人員をかき集めることになりました。コロナ対策でタイトな取材態勢が続いていることから、『このままでは現場が持たないのではないか』と不安の声も上がっています。親に話したら『テレビ朝日を辞めたほうがいい』といわれたという局員もいたそうです」と先のテレ朝関係者。
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/200415/enn2004150005-n1.html

新聞社とテレビ局は歴史的な観点から見ると、新聞社から派生してテレビ局が登場した。ラジオが誕生する以前は、「放送」という言葉はなく、ニュースは新聞を通じて「読むもの」。その後、大正14年に初めてラジオ放送が始まり、日本でも普及すると、新聞社の多くが独自のラジオ中継を始める。昭和になるとラジオ局であるラジオ東京がテレビ放送を始めるなど、ラジオ局や新聞社などのメディア会社が出資するなどしてテレビ局が生まれた。
テレビ朝日系列の「ANN」はローカル局を含め全局が朝日新聞社の関係会社となる。なので反日や韓国よりの記事やニュース対応までも反日となる傾向は多々ある。また体質も今回のような異常体質であり、朝日と韓国を露呈したような、日本政府の緊急事態宣言にに従わない連中である。とは言え報道局と言う部分では他局も似た体質があるが、今回の事例で他局も緊張している。
Amazon タイムセール
報道局幹部や番組の元プロデューサー、元ニュースデスク経験者が業務を代行し、他の報道番組のスタッフを緊急招集して制作を継続するという。この事態に、テレ朝の報道関係者からは「会社ファースト、番組ファーストすぎて、スタッフのことをまったく考えていない」と怒りの声も上がっているという。 スタッフの間からは「富川は大丈夫なのか」という声が9日あたりから上がっていたという。明らかに苦しそうな様子に、視聴者からも体調を懸念する声が上がっていた。しかし休養させるなどの対策が取られることはなく、メーク後の富川アナがマスクをせずに局内を歩く姿も目撃されていた。
「そもそも報道局にはマスクもしていない人も多いのです。連日コロナ禍報道を続けている割には感染対策が甘く『テレ朝の報道フロアに行くのは、もう戦場と同じだ』と恐れる声も制作会社のスタッフから上がっています」とテレ朝関係者。 10日には「どうやら富川は陽性だったらしい」という噂がスタッフ間でささやかれていたが、この時点では会社からの発表はなく、多くのスタッフは「文春オンライン」の記事で富川アナの感染を知ったという。局側のこうした体質に「セクハラのときから何も学んでいない。何も変わっていない」と嘆く声すら聞こえてくる。
Amazon タイムセール
スポンサードリンク
富川アナと打ち合わせをする機会が多いプロデューサーや総合演出が体調不良や発熱を訴えているため、番組スタッフの間に感染が広まっている恐れがある。フリーアナ、赤江珠緒(45)の夫も番組のチーフディレクターだが、PCR検査を受けたという。 報道ステーションのニュースデスクの間からは「番組を休止すべきだ」という声も上がったというが、局側は制作続行を決めたという。 「結局、他の番組のスタッフから人員をかき集めることになりました。コロナ対策でタイトな取材態勢が続いていることから、『このままでは現場が持たないのではないか』と不安の声も上がっています。親に話したら『テレビ朝日を辞めたほうがいい』といわれたという局員もいたそうです」と先のテレ朝関係者。
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/200415/enn2004150005-n1.html

新聞社とテレビ局は歴史的な観点から見ると、新聞社から派生してテレビ局が登場した。ラジオが誕生する以前は、「放送」という言葉はなく、ニュースは新聞を通じて「読むもの」。その後、大正14年に初めてラジオ放送が始まり、日本でも普及すると、新聞社の多くが独自のラジオ中継を始める。昭和になるとラジオ局であるラジオ東京がテレビ放送を始めるなど、ラジオ局や新聞社などのメディア会社が出資するなどしてテレビ局が生まれた。
テレビ朝日系列の「ANN」はローカル局を含め全局が朝日新聞社の関係会社となる。なので反日や韓国よりの記事やニュース対応までも反日となる傾向は多々ある。また体質も今回のような異常体質であり、朝日と韓国を露呈したような、日本政府の緊急事態宣言にに従わない連中である。とは言え報道局と言う部分では他局も似た体質があるが、今回の事例で他局も緊張している。
Amazon タイムセール
Amazon タイムセール
≪ トランプ氏激怒!WHOに鉄槌! 中国べったりのテドロス氏にブチ切れ拠出金停止 中国は挑発…米中対立激化か | HOME |
今年の韓国の成長率-1.2%…IMFも逆成長見通し ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ トランプ氏激怒!WHOに鉄槌! 中国べったりのテドロス氏にブチ切れ拠出金停止 中国は挑発…米中対立激化か | HOME | 今年の韓国の成長率-1.2%…IMFも逆成長見通し ≫
ブログランキング
スポンサードリンク
最新コメント
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/19)
- :日本の財政は「絶対破綻しない」のか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/13)
- :日本の借金は本当に危ないのか? (05/11)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/10)
- ななし:日本の借金は本当に危ないのか? (05/09)
- ななし:韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- :韓国銀行総裁「アジア通貨、米中妥協への期待感の影響で全般的に強気」 (05/08)
- ななし:中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
- :中国ファーウェイ、AIサプライチェーンの国産化目指し深圳に半導体生産クラスター構築 (05/07)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
スポンサードリンク
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma1688@icloud.com