「アップル発」世界経済の鈍化への恐怖に韓国金融市場もトリプルカオス
スポンサードリンク
「アップル発」の世界経済鈍化への恐怖や韓国半導体業界の収益悪化、中国人民元の下落などにより、韓国金融市場は、株式・為替レート・債券すべての「トリプルカオス」に陥った。当局は国債2兆ウォン(約2000億円)分のバイバック(繰上り償還・買い入れ、企画財政部)、国債3兆ウォン(約3000億円)の買い入れ(韓国銀行)、証券市場安定ファンドの再稼動協議に着手(金融委員会)など、市場安定化措置を総動員で打ち出した。
28日のソウル外国為替市場では、ウォン・ドル為替レートは前日より18.4ウォン安い1ドル=1439.9ウォンで取引を終えた。取引中に一時1ドル=1442.2ウォンまでウォン安になった。上げ下げを繰り返し、取引終盤に1ドル=1440ウォンを下回った。
市場では当局が物量介入(ドル売り)に出たと推定された。世界的なドル高と人民元安が続くことなどが影響を及ぼした。主要6カ国の通貨の対ドルレートを示すドルインデックスは、一時114.7台まで上昇し2002年4月以来最高値を記録し、人民元は、今年と来年の大幅な中国経済成長率見通しの下方修正(今年の成長率見通し3.2%、26日経済協力開発機構)などにより、一時1ドル=7.22元(2008年1月末以来の最安値)まで下がった。
スポンサードリンク
国債利回りも激しく上昇した。韓国国債3年物は、国内景気の鈍化への不安などが襲い、前日より0.034ポイント上昇(債券価格の下落)の年4.338%を記録した。午前には年4.488%となり年内の最高値(4.548)に近づいたが、午後には当局の債券市場安定措置のニュースが報じられ、小幅な上昇傾向で取引を終えた。米国の急激な基準金利引き上げと英国の景気浮揚策の余波により、全世界の国債利回りは大幅に上昇中(国債価格の下落)だ。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/44679.html

28日の東京時間午前にアップルが新型iPhoneの増産計画を断念したとの報道が伝わったことで、香港や韓国、台湾株が下げ幅を拡大している。台湾TSMCや香港の舜宇光学科技などアップル関連が大幅安となっている。韓国LGイノテックは8.6%安、昨年末以来の安値を更新している。同社はアップル依存率が非常に高く、年間売上高の75%がiPhone向け製品となっている。
中国の景気減速に対する懸念も一段と高まっている。長引く「ゼロコロナ政策」と不動産不況を受け、世銀は今年の中国成長率見通しを大きく引き下げた。世界2位の経済大国である中国の成長率は今年、1990年以降で初めて他のアジア諸国を下回る可能性がある。 韓国株は2020年7月以来の安値、台湾株は2020年11月以来の安値をつけている。香港株は大幅反落、11年ぶり安値を更新している。
28日のソウル外国為替市場では、ウォン・ドル為替レートは前日より18.4ウォン安い1ドル=1439.9ウォンで取引を終えた。取引中に一時1ドル=1442.2ウォンまでウォン安になった。上げ下げを繰り返し、取引終盤に1ドル=1440ウォンを下回った。
市場では当局が物量介入(ドル売り)に出たと推定された。世界的なドル高と人民元安が続くことなどが影響を及ぼした。主要6カ国の通貨の対ドルレートを示すドルインデックスは、一時114.7台まで上昇し2002年4月以来最高値を記録し、人民元は、今年と来年の大幅な中国経済成長率見通しの下方修正(今年の成長率見通し3.2%、26日経済協力開発機構)などにより、一時1ドル=7.22元(2008年1月末以来の最安値)まで下がった。
スポンサードリンク
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/44679.html

28日の東京時間午前にアップルが新型iPhoneの増産計画を断念したとの報道が伝わったことで、香港や韓国、台湾株が下げ幅を拡大している。台湾TSMCや香港の舜宇光学科技などアップル関連が大幅安となっている。韓国LGイノテックは8.6%安、昨年末以来の安値を更新している。同社はアップル依存率が非常に高く、年間売上高の75%がiPhone向け製品となっている。
中国の景気減速に対する懸念も一段と高まっている。長引く「ゼロコロナ政策」と不動産不況を受け、世銀は今年の中国成長率見通しを大きく引き下げた。世界2位の経済大国である中国の成長率は今年、1990年以降で初めて他のアジア諸国を下回る可能性がある。 韓国株は2020年7月以来の安値、台湾株は2020年11月以来の安値をつけている。香港株は大幅反落、11年ぶり安値を更新している。
≪ 韓国航空会社、「ビザなし渡航再開」で日本路線増便 | HOME | 今年の中国の成長率2.8%? 韓国経済にも赤信号 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国航空会社、「ビザなし渡航再開」で日本路線増便 | HOME | 今年の中国の成長率2.8%? 韓国経済にも赤信号 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:ゼロコロナ終了で中国経済は回復するか (01/24)
- :トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- グリーン・ゴースト:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp