韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  わが高速鉄道の輸出は失敗続き・・・「もしかして需要ない?」

わが高速鉄道の輸出は失敗続き・・・「もしかして需要ない?」

中国にとって高速鉄道の輸出は重要な国家戦略の1つだが、中国メディアの中国経済網は17日、輸出プロジェクトに対する過度の期待は、中国にかえって損害をもたらすと論じた。

記事は近年における中国高速鉄道の輸出成功例がただインドネシアの事例1件のみであり、メキシコ、タイでは中国の思惑どおりに進まず、さらに米国では提携企業が一方的に提携打ち切りを発表するなど、計画の頓挫など失敗例が非常に多いことを指摘。インドネシアの受注例でさえ「財政支出や債務保証のない」不利な条件によるものだと説明した。

こうした失敗例は「全世界における高速鉄道に対する需要は、中国が期待しているほど大きくないということを証明するもの」だとし、結論として記事は、もし海外市場の需要に対する見方、つまり「前提条件を見誤るなら、必ず大きな問題を招くことになる」と指摘した。

記事の論点は明快だ。中国高速鉄道の輸出戦略はそもそも割に合う商売なのだろうか、という問題を提起するものだ。もう一歩進んで言えば、割に合わないならこの商売から手を引いたほうが得策だという主張も含まれていると言えよう。

スポンサードリンク


記事は中国国内において高速鉄道は効率的な輸送手段であり、また十分な数の乗客が存在し、さらに利用客にとって乗車券も手ごろであったとしても、中国以外の国では空の便や自動車などの移動手段のほうが効率的であったり、ある国にとっては例え高速鉄道があっても乗車券価格が高すぎ利用できないという問題が存在するという見方を示すものだ。

中国がもし高速鉄道の輸出戦略を放棄すれば、一帯一路構想にも少なからぬ影響が及ぶだろう。しかし間違った前提条件のもとに国家戦略を推し進めるのは、もろいとわかっている土台の上に巨大な構造物を建築するのと同じくらい愚かな行為と言える。
http://news.searchina.net/id/1612690?page=1

【管理人 補足記事&コメント】
昨年、中国国内で営業開始した高速鉄道は、総延長9000キロメートルにも達した。一方、肝心の建設を請け負った国有企業は、赤字を余儀なくされており、資金繰りに窮している。中国政府が、血眼になって高速鉄道を建設している目的は、GDPの押し上げだけだ。何としても、成長率を維持しなければ「メンツ」に関わるという理由である。

『人民網』(2015年12月31日付)は、次のように伝えた。

「中国鉄道総公司が明らかにした情報によると、海南島を一周する環島高速鉄道の全線開通に伴い、2015年の鉄道建設がすべて完了した。15年の中国の鉄道固定資産投資は8200億元(約15兆5800億円)、新たに敷設した鉄道の営業距離は9000キロメートル余り、新規着工プロジェクトは61件。15年末の時点で、中国の鉄道営業距離は12万キロを上回り、世界2位となった。うち、高速鉄道は1万9000キロで世界1となっている」。

2015年に、中国国内で建設した鉄道の営業距離は9000キロメートル余りという。日本(JRのみ)の総延長営業距離は、20.140キロメートルである。中国の15年新規敷設距離は、ざっと日本の半分近いものを1年で拡張するという凄まじいスピードである。

まぁ~工事が早ければよいというわけではないだろうし、不正と隠ぺいの工事では困りごとである。そもそも鉄道受注は黒字になるのかという事を考えれば、その先のインフラが重要であるから、外交を実施するわけであるから、それらとペアで考えるから、外交受注なのである。それ以外では、企業間で動けばよいだけの事。

戦略的にODAやEPAと合わせて、考えるから戦略となる。




関連記事

[ 2016年06月23日 19:06 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(4)
儲からない
 鉄道事業だけでは初手から儲かる物では無い、初期投資が多大な事は周知の事でこれを回収するには、人と物を効率的に移動する事によって金が動く様にしてこそ鉄道事業は意味があり価値が創出される。
 中国共産党の思い違いは鉄道事業を輸出して、国内の過剰物(セメント、鉄鋼、労働力など)を他国に押しつけようとしている事を理解していない、本当に当事国は高速鉄道が必要なのか?高速鉄道を運用して赤字にならないのか?を説明しないと、自国の高速鉄道でも大赤字なのに。
 馬鹿にする気はありませんが、新興国には高速鉄道など必要ないと思います、まず鉄道網を整備し準高速鉄道で人と物を運搬するのが分相応だと考える事が大事では無いでしょうか?韓国みたいにフランスの高速鉄道を導入しても真面に運営出来ない国もあります、台湾高速鉄道はまだまだ赤字経営です、鉄道だけでは決して儲かりまへで。
[ 2016/06/23 20:09 ] [ 編集 ]
中国の能力不足
>こうした失敗例は「全世界における高速鉄道に対する需要は、中国が期待しているほど大きくないということを証明するもの」

中国がキャンセルされた案件は、入札のやり直し
または日本に依頼が来ております

つまり鉄道事業に需要が無いのではなく
中国の事業実行能力の無さが露呈しているだけ

環境影響評価すらしない独裁国家が
民主国家で大規模な国家的インフラ事業を実行するのは不可能という結論
英国での原発建設もとん挫するはずです
[ 2016/06/24 14:45 ] [ 編集 ]
中国の高速鉄道が国外で頓挫するのは、いい加減な計画、身勝手な契約内容、日本の調査結果を盗む、相手国の一部の人間への賄賂こうせいなど、援助やビジネスとは言い難い、あほで幼稚な行動をしているからです。
需要がないというのは、全く間違い。なんでも他人の責任にしたがる、中華民族のお下劣な思考パターン。
[ 2016/06/24 21:02 ] [ 編集 ]
新興国の成長に合わせたインフラを売ること
高速鉄道は先進国の最先端技術、新興国が欲しがるのは年間200万の収入でクラウンを欲しがるような物
欲しい、欲しい、子供がおもちゃを欲しがるような代物ではない、何事も身分相応でいいのではないでしょうか、別に高架橋を造り100㌔ごとに駅をつくり150㌔の速度で飛ばしても充分成果はある、英国で日立が成功している、多分価格も半分以下で出来る、新幹線などの先端技術は開発費がかかっているから高価なもの、新興国には不必要である

インドネシアなど全くその例、中国があの好条件で造ってくれるというのに、自分らは何様のつもりかね、140㌔施工区間の用地買収が終わったのがたった5㌔だけって、創造していた通り、あと10年は用地買収に係る、中国も着工は出来ない、一旦白紙に戻さざるを得ない
日本も新興国の成長に合わせて売り込みはして欲しいですね、新幹線でなくとも充分
飛行機事故が続けば高速鉄道が良い、鉄道事故が続けば飛行機の方が安全だ、全く世論というものは手のひらと同じ、
そこへいくと、日本国の新幹線の技術力は神がかり的対応である50年間、大事故が無い、人身事故ゼロとは、すごいこと、どれだけ関係者は精神力をご苦労を費やしているか、創造できる、日本人はそれが普通のこと、スタンダードに考えるから、中国人はこれほど気は使わない
中国も嘆くことは無い、貧乏国を相手にしたのがまずかっただけ、ただ日本人とは考えが真逆なだけに日本に追いつくには、日本人を理解することからしないと、ちょっときびしいかな
[ 2016/06/25 08:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp