中国自動車市場…THAAD以降12位に沈んだ現代自、尖閣紛争があっても3位のトヨタ
昨年中国で現代・起亜自動車の販売台数は53万台で、シェアは2.7%にとどまった。2009年に中国市場全体で2位にまで躍進した現代自は昨年、12位まで後退した。現代自グループが滑り落ちる間、日本のトヨタはフォルクスワーゲン、ゼネラル・モーターズ(GM)に次ぐ3位に浮上した。
16年の4.5%(7位)だったシェアが昨年には約2倍の8.4%まで上昇した。同じ期間にホンダもシェアが5.4%から7.8%に伸び、4位に入った。中国人の反日感情は植民地支配など歴史的問題で反韓感情よりも根深いとされている。日本の自動車メーカーは12年、尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る領有権争いで韓国に対する「THAAD報復」と似た政治的報復を受けた。しかし、その後の中国市場で現代自がどんどん押される一方、日本車が進撃できたのがなぜか。専門家は「THAAD問題だけでなく、結局は製品の競争力と戦略で負けたのだ」と分析した。
中国で最も売れる「準中型セダン」市場で、現代自エラントラ(韓国名・アバンテ)は10位圏内にも入れずにいる。現地での販売価格はウォン換算で約1840万-2500万ウォン(約177万-241万円)で、日本の同クラスのセダンであるトヨタカローラ(2060万-2560万ウォン)と大差ない。
スポンサードリンク
最近中国市場で人気のスポーツタイプ多目的車(SUV)の価格を見ると、現代自ツーソン(3480万-4230万ウォン)は、トヨタRAV4の海外モデル、ワイルドランダー(3220万-4250万ウォン)やホンダCR-V(3180万-4340万ウォン)に比べ割高だ。産業研究院のチョ・チョル上級研究委員は「中国の消費者は『ドイツ系・日系』をまとめて高級車に分類する。価格に大差がないので、ブランドプレミアムがある車を選んでいる格好だ」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/28/2022012880172.html

昨年12月、現代自動車が、韓国内事業本部で、オセアニアや東南アジア事業まで担当する内容の組織再編を推進するとした。会社の柱とされる韓国内事業本部の人材とノウハウを前面に出して、これらの市場を積極的に攻略する。急成長する東南アジア市場で、ライバル日本のトヨタに勝負をしかけたとみられる。
業界によると、現代自は近く、韓国内事業本部がアジア太平洋地域の事業まで管理する組織改編を断行する予定で、現代自は韓国内、米州、欧州、中国、インド、アジア太平洋、アジア中東などにエリアを分け、該当地域の事業を管理する。現在、アジア·太平洋圏本部は、オーストラリアを含め東南アジアのインドネシア、ベトナムなどにある各法人の商品企画、販売など事業全般を管理している。
韓国内事業本部は、組織改編を通じ、中国とインドを除くアジア·太平洋地域全体を担当することになる。業界関係者は「販売はもちろん、商品·サービス企画、マーケティングなど、韓国内事業を総括する中核組織である国内事業本部の専門人材を土台にアジア太平洋市場攻略に乗り出したものとみられる」と述べた。ただ、中国とインドは、独自の市場があまりにも大きく特殊であるため、別途に管理することにした。 そもそも品質問題が常に付きまという現代車の衰退はあっても、工場は難しいとみるが…。
16年の4.5%(7位)だったシェアが昨年には約2倍の8.4%まで上昇した。同じ期間にホンダもシェアが5.4%から7.8%に伸び、4位に入った。中国人の反日感情は植民地支配など歴史的問題で反韓感情よりも根深いとされている。日本の自動車メーカーは12年、尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る領有権争いで韓国に対する「THAAD報復」と似た政治的報復を受けた。しかし、その後の中国市場で現代自がどんどん押される一方、日本車が進撃できたのがなぜか。専門家は「THAAD問題だけでなく、結局は製品の競争力と戦略で負けたのだ」と分析した。
中国で最も売れる「準中型セダン」市場で、現代自エラントラ(韓国名・アバンテ)は10位圏内にも入れずにいる。現地での販売価格はウォン換算で約1840万-2500万ウォン(約177万-241万円)で、日本の同クラスのセダンであるトヨタカローラ(2060万-2560万ウォン)と大差ない。
スポンサードリンク
最近中国市場で人気のスポーツタイプ多目的車(SUV)の価格を見ると、現代自ツーソン(3480万-4230万ウォン)は、トヨタRAV4の海外モデル、ワイルドランダー(3220万-4250万ウォン)やホンダCR-V(3180万-4340万ウォン)に比べ割高だ。産業研究院のチョ・チョル上級研究委員は「中国の消費者は『ドイツ系・日系』をまとめて高級車に分類する。価格に大差がないので、ブランドプレミアムがある車を選んでいる格好だ」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/28/2022012880172.html

昨年12月、現代自動車が、韓国内事業本部で、オセアニアや東南アジア事業まで担当する内容の組織再編を推進するとした。会社の柱とされる韓国内事業本部の人材とノウハウを前面に出して、これらの市場を積極的に攻略する。急成長する東南アジア市場で、ライバル日本のトヨタに勝負をしかけたとみられる。
業界によると、現代自は近く、韓国内事業本部がアジア太平洋地域の事業まで管理する組織改編を断行する予定で、現代自は韓国内、米州、欧州、中国、インド、アジア太平洋、アジア中東などにエリアを分け、該当地域の事業を管理する。現在、アジア·太平洋圏本部は、オーストラリアを含め東南アジアのインドネシア、ベトナムなどにある各法人の商品企画、販売など事業全般を管理している。
韓国内事業本部は、組織改編を通じ、中国とインドを除くアジア·太平洋地域全体を担当することになる。業界関係者は「販売はもちろん、商品·サービス企画、マーケティングなど、韓国内事業を総括する中核組織である国内事業本部の専門人材を土台にアジア太平洋市場攻略に乗り出したものとみられる」と述べた。ただ、中国とインドは、独自の市場があまりにも大きく特殊であるため、別途に管理することにした。 そもそも品質問題が常に付きまという現代車の衰退はあっても、工場は難しいとみるが…。
≪ 韓国、世界の原発432基建設推進に…「チームコリア」で受注総力戦 | HOME | 佐渡金山の推薦決定、韓国主張を撃破せよ 世界遺産登録へ「歴史戦チーム」復活…証拠を挙げ「ファクト」で押し返せ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、世界の原発432基建設推進に…「チームコリア」で受注総力戦 | HOME | 佐渡金山の推薦決定、韓国主張を撃破せよ 世界遺産登録へ「歴史戦チーム」復活…証拠を挙げ「ファクト」で押し返せ ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国のファブ装備投資、「来年、中国を超える」 (04/01)
- ななし:日本に与えるだけ与えて手のひら返された韓国 (03/30)
- なのだ:日本に与えるだけ与えて手のひら返された韓国 (03/30)
- ななし:日本で苦戦する韓国ヒョンデを中国BYDが猛追 (03/30)
- ななし:岸田首相、植民地支配の反省と謝罪が含まれた過去の談話の継承を表明予定 (03/30)
- なのだ:岸田首相、植民地支配の反省と謝罪が含まれた過去の談話の継承を表明予定 (03/30)
- なのだ:日米がEV電池の重要鉱物に関する協定に合意、日本車は米国でどのような優遇を受けるのか (03/30)
- なのだ:日本で苦戦する韓国ヒョンデを中国BYDが猛追 (03/30)
- :韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
トヨタカローラが中国でベストセラー。
まさに、世の中はそのとおりで、景気減速の
中国は自動車のチョイスは堅実になる。
ヒュンダイが訴求するアバンテニューモデルは
デザインも性能もスポーティイーに振った、アバンテN。
北米向けで、まさか中国にはもっていかないでしょうが。