尹大統領、日本の財界と会見…「未来志向的な協力関係築くべき」
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は4日、3年ぶりに行われた韓日財界会議に参加するため訪韓した日本経済団体連合会(経団連)の代表団と会見した。
尹大統領はこの日午後、龍山(ヨンサン)の大統領室庁舎で経団連代表団と会見した。韓国側の財界関係者としては全国経済人連合会のホ・チャンス会長、クォン・テシン常勤副会長、キム・ボンマン国際本部長が、日本側からは経団連の十倉雅和会長、佐藤康博副会長が出席した。大統領室からはキム・ソンハン国家安保室長、キム・テヒョ第1次長、チェ・サンモク経済首席が同席した。尹大統領は出席者たちに「お会いできて嬉しい」と述べて順に握手した。
尹大統領は非公開で行われた会見で、「両国は未来志向的な協力関係を築くため、共に力と知恵を集めなければならず、特にこれから訪れる経済安保時代に協力の外縁を拡大させられるよう、両国の企業家が意思疎通を続けること」を要請したと、大統領室は語った。この席では韓日両国の外交問題も取り上げられた可能性が提起されている。大統領室の説明を総合すれば、尹大統領は「両国関係の懸案の解決のために、韓日両国政府は共に努力しなければならない」と述べたという。
スポンサードリンク
尹大統領はこの日、コロナ禍で延期されていた韓日財界会議について「両国間の実質的な交流の活性化へとつながる契機となるだろう」とし、「両国の経済人が互いに信頼するパートナーとして協力してきたことは、韓日関係をつなぐ心強い支えになってきた」と評価した。先立って両団体は、会議後に発表した共同声明で「今回の会議では韓日関係の改善のためのモメンタムを逃すことなく、両国が1998年の韓日共同宣言の精神を尊重し、その後に発生した解決すべき課題に留意しつつ、未来指向的な関係の構築に向けた協力を深化させていくことで認識が一致した」と語っている。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43947.html

韓国の尹錫悦新大統領が10日午後、ソウル市内のホテルで開かれた来賓との夕食会に臨んだ。この日開かれた就任式に出席した各国の使節団や政財界の要人ら約160人が出席した。日本の鳩山由紀夫元首相やハリス米副大統領の夫のダグラス・エムホフ氏、中央アフリカ共和国のトゥアデラ大統領、シンガポールのハリマ大統領、インドネシアのメガワティ元大統領ら海外からの来賓が出席した。
韓国の政財界からは国会議長や大法院長(最高裁長官)、首相らのほか、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長、崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長をはじめ、全国経済人連合会(全経連)や韓国貿易協会など経済団体のトップも出席した。この席で、「近い隣国である日本とは未来志向的な協力関係を構築する」と表明している。この日、尹氏と各国使節団との面会の順番でも日本が中国より先だったのに続いて、夕食会のあいさつでも中国より先に日本に言及し注目を集めた。
尹大統領はこの日午後、龍山(ヨンサン)の大統領室庁舎で経団連代表団と会見した。韓国側の財界関係者としては全国経済人連合会のホ・チャンス会長、クォン・テシン常勤副会長、キム・ボンマン国際本部長が、日本側からは経団連の十倉雅和会長、佐藤康博副会長が出席した。大統領室からはキム・ソンハン国家安保室長、キム・テヒョ第1次長、チェ・サンモク経済首席が同席した。尹大統領は出席者たちに「お会いできて嬉しい」と述べて順に握手した。
尹大統領は非公開で行われた会見で、「両国は未来志向的な協力関係を築くため、共に力と知恵を集めなければならず、特にこれから訪れる経済安保時代に協力の外縁を拡大させられるよう、両国の企業家が意思疎通を続けること」を要請したと、大統領室は語った。この席では韓日両国の外交問題も取り上げられた可能性が提起されている。大統領室の説明を総合すれば、尹大統領は「両国関係の懸案の解決のために、韓日両国政府は共に努力しなければならない」と述べたという。
スポンサードリンク
尹大統領はこの日、コロナ禍で延期されていた韓日財界会議について「両国間の実質的な交流の活性化へとつながる契機となるだろう」とし、「両国の経済人が互いに信頼するパートナーとして協力してきたことは、韓日関係をつなぐ心強い支えになってきた」と評価した。先立って両団体は、会議後に発表した共同声明で「今回の会議では韓日関係の改善のためのモメンタムを逃すことなく、両国が1998年の韓日共同宣言の精神を尊重し、その後に発生した解決すべき課題に留意しつつ、未来指向的な関係の構築に向けた協力を深化させていくことで認識が一致した」と語っている。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/43947.html

韓国の尹錫悦新大統領が10日午後、ソウル市内のホテルで開かれた来賓との夕食会に臨んだ。この日開かれた就任式に出席した各国の使節団や政財界の要人ら約160人が出席した。日本の鳩山由紀夫元首相やハリス米副大統領の夫のダグラス・エムホフ氏、中央アフリカ共和国のトゥアデラ大統領、シンガポールのハリマ大統領、インドネシアのメガワティ元大統領ら海外からの来賓が出席した。
韓国の政財界からは国会議長や大法院長(最高裁長官)、首相らのほか、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長、崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長をはじめ、全国経済人連合会(全経連)や韓国貿易協会など経済団体のトップも出席した。この席で、「近い隣国である日本とは未来志向的な協力関係を構築する」と表明している。この日、尹氏と各国使節団との面会の順番でも日本が中国より先だったのに続いて、夕食会のあいさつでも中国より先に日本に言及し注目を集めた。
≪ 韓国の“輸出の流れ”が送る四つの異常信号 | HOME | 韓国経済、金融危機の2008年の再来か…経済規模は拡大したが耐える体力は弱まった ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の“輸出の流れ”が送る四つの異常信号 | HOME | 韓国経済、金融危機の2008年の再来か…経済規模は拡大したが耐える体力は弱まった ≫
ブログランキング
最新コメント
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- なのだ:日本ビール不買運動終了か?…韓国で輸入額が3倍 (03/25)
- なのだ:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:米金利5%に、韓国より1.5%P高い (03/25)
- ななし:米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行 (03/24)
- :海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行 (03/24)
- :日本のAI人材が続々中国に流れる (03/24)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
なので、そろって出掛ける。十倉氏が尹錫悦大統領に、
「岸田総理大臣との首脳会談をやってくれ」と圧力をかけたらしい。