韓国、最大市場の中国で消費財競争力まで失う
韓国最大貿易国である中国の扉が閉まりつつある。米中技術覇権競争によるサプライチェーン(供給網)再編で半導体のような中間材輸出が急減したことに続き、これまで中国の韓流ブームの先頭に立っていた消費財まで力を失いつつある。
韓国貿易協会が昨日発表した報告書「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)以降の中国消費者トレンドアンケート調査」によると、最近5年内に化粧品・食品・衣類など韓国の商品を購入した経験があると回答した人の比率は43.1%だった。一見すると高い数値ではないかとも思うがそうではない。これは78.7%を記録した新型コロナ前、すなわち2020年調査に比べて35.6%ポイントも下落した数値だ。中国最大都市であり所得水準が高い北京と上海は中国の消費トレンドを牽引している点で状況がさらに深刻だ。2都市で生活する消費者の韓国商品購入率はそれぞれ40.2%、41.3%で2020年調査の時よりもそれぞれ46.8%ポイント、45.7%ポイント急落した。
韓国の商品が人気を失いつつある理由は大きく3つある。中国消費者の主購入方式であるECサイトに掲載された商品購入後のコメント(35.9%)や中国人が感じる韓国の国家イメージ(34.6%)、競争力不足(33.6%)だ。
スポンサードリンク
1番目と2番目の理由が主観的・感情的要素だとすると3番目の理由は商品そのものの問題という側面でより一層深刻だ。今回の調査で中国消費者の58.2%が韓国の代わりに中国の商品を選択すると答えた。また、2020年調査に比べて欧州製および米国製を購入すると答えた消費者も増加した。中国人が今では西欧先進国の製品、あるいは自国製品を選択するということなので、韓国製はこの2つの間に挟まったどっちつかずの商品に転落したといえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97cbff9f4a30a15e4f9c21ec835d941ce431cb70

2021年の韓国の対中輸出は1,629億ドルと、過去最高を更新した。同年の輸出実績について、韓国政府は「4大輸出先の中国、ASEAN、米国、EUとも、過去最大の輸出額を記録した」「新型コロナウイルス感染症拡大の影響から脱却した」と述べ、対中輸出を含め、輸出が好調だったことを強調している。しかし、対中輸出に関しては、決して楽観視できる状況にない。かつて増加基調にあった対中輸出は2013年を境に局面が変化し、それ以降は伸び悩んでいる。
対中輸出が増加した品目をみると、半導体が他を圧倒している。半導体の対中輸出は、2013年から2021年にかけて285億6,600万ドル増加した。これは、この間の対中輸出全体の増加額(170億4,300万ドル)を100億ドル以上も上回る。換言すると、仮に半導体の対中輸出が増えなかったら、韓国の対中輸出総額は100億ドル以上減少していたことになる。増加額3位の半導体製造装置も合わせ、この間の対中輸出を支えたのは半導体だったとして過言でない。中国の半導体市場の拡大と半導体の自給率の低さが、対中輸出の大幅な拡大をもたらした。
韓国貿易協会が昨日発表した報告書「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)以降の中国消費者トレンドアンケート調査」によると、最近5年内に化粧品・食品・衣類など韓国の商品を購入した経験があると回答した人の比率は43.1%だった。一見すると高い数値ではないかとも思うがそうではない。これは78.7%を記録した新型コロナ前、すなわち2020年調査に比べて35.6%ポイントも下落した数値だ。中国最大都市であり所得水準が高い北京と上海は中国の消費トレンドを牽引している点で状況がさらに深刻だ。2都市で生活する消費者の韓国商品購入率はそれぞれ40.2%、41.3%で2020年調査の時よりもそれぞれ46.8%ポイント、45.7%ポイント急落した。
韓国の商品が人気を失いつつある理由は大きく3つある。中国消費者の主購入方式であるECサイトに掲載された商品購入後のコメント(35.9%)や中国人が感じる韓国の国家イメージ(34.6%)、競争力不足(33.6%)だ。
スポンサードリンク
1番目と2番目の理由が主観的・感情的要素だとすると3番目の理由は商品そのものの問題という側面でより一層深刻だ。今回の調査で中国消費者の58.2%が韓国の代わりに中国の商品を選択すると答えた。また、2020年調査に比べて欧州製および米国製を購入すると答えた消費者も増加した。中国人が今では西欧先進国の製品、あるいは自国製品を選択するということなので、韓国製はこの2つの間に挟まったどっちつかずの商品に転落したといえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97cbff9f4a30a15e4f9c21ec835d941ce431cb70

2021年の韓国の対中輸出は1,629億ドルと、過去最高を更新した。同年の輸出実績について、韓国政府は「4大輸出先の中国、ASEAN、米国、EUとも、過去最大の輸出額を記録した」「新型コロナウイルス感染症拡大の影響から脱却した」と述べ、対中輸出を含め、輸出が好調だったことを強調している。しかし、対中輸出に関しては、決して楽観視できる状況にない。かつて増加基調にあった対中輸出は2013年を境に局面が変化し、それ以降は伸び悩んでいる。
対中輸出が増加した品目をみると、半導体が他を圧倒している。半導体の対中輸出は、2013年から2021年にかけて285億6,600万ドル増加した。これは、この間の対中輸出全体の増加額(170億4,300万ドル)を100億ドル以上も上回る。換言すると、仮に半導体の対中輸出が増えなかったら、韓国の対中輸出総額は100億ドル以上減少していたことになる。増加額3位の半導体製造装置も合わせ、この間の対中輸出を支えたのは半導体だったとして過言でない。中国の半導体市場の拡大と半導体の自給率の低さが、対中輸出の大幅な拡大をもたらした。
≪ ボルボCEOが来週来韓、韓国バッテリーメーカーとの協議ある? | HOME | 韓国政府 WTO提訴を中断 経産省が 輸出管理緩和協議 ≫
韓国製の人気がなくなって来た…。韓国メディアは頭がおかしいね。
中国はコロナ苦境で失業者が増えている。土地バブルも崩壊中。地方政府は破綻寸前。国営企業は巨額赤字で死にかかっている。銀行は預金者の金を返さない。中国包囲網のせいで半導体は瀬戸際。ご自慢の中国製EV車は進撃どころかケツまくって逃げ出し始めた。売れているように見えてもあれは在庫一掃セールだよ。簡単に言えば中国は一気に貧乏になってきている。羽振りがいいのは軍需関連で民需は細っている。
日本の無人島を買うもの好きもいるが、今の中国人は神薬しか買わない。コロナゼロ政策で自分の命を守る必要性が高まったんだよ。見殺しにされかかった恐怖は忘れない。今の中国政府は間違いなく恨みを買っている。
怨嗟の声が高まって慌てた政府が金を配った。驚くなかれ、日本円にして約7百円。はした金だ。もはや中国政府は人民に金を回さない。これが中国人は貧しくなっていると断言する理由。
現在、中国は軍拡に血眼だ。軍拡は金がかかる。民政に金が回らず国民は窮乏…中国はこの路線を歩み始めた。韓国が中国に売るものは民需品から消えていく。中国が欲しいものは韓国の無人島w、港湾施設、釜山港が狙われても驚かない。
韓国は売ることに熱中するが、中国から自国を守る視線が欠けている。今後は中国は貧乏市場で儲からないと認識を変え、しがみつかないことだね。
中国はコロナ苦境で失業者が増えている。土地バブルも崩壊中。地方政府は破綻寸前。国営企業は巨額赤字で死にかかっている。銀行は預金者の金を返さない。中国包囲網のせいで半導体は瀬戸際。ご自慢の中国製EV車は進撃どころかケツまくって逃げ出し始めた。売れているように見えてもあれは在庫一掃セールだよ。簡単に言えば中国は一気に貧乏になってきている。羽振りがいいのは軍需関連で民需は細っている。
日本の無人島を買うもの好きもいるが、今の中国人は神薬しか買わない。コロナゼロ政策で自分の命を守る必要性が高まったんだよ。見殺しにされかかった恐怖は忘れない。今の中国政府は間違いなく恨みを買っている。
怨嗟の声が高まって慌てた政府が金を配った。驚くなかれ、日本円にして約7百円。はした金だ。もはや中国政府は人民に金を回さない。これが中国人は貧しくなっていると断言する理由。
現在、中国は軍拡に血眼だ。軍拡は金がかかる。民政に金が回らず国民は窮乏…中国はこの路線を歩み始めた。韓国が中国に売るものは民需品から消えていく。中国が欲しいものは韓国の無人島w、港湾施設、釜山港が狙われても驚かない。
韓国は売ることに熱中するが、中国から自国を守る視線が欠けている。今後は中国は貧乏市場で儲からないと認識を変え、しがみつかないことだね。
[ 2023/03/07 12:19 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ ボルボCEOが来週来韓、韓国バッテリーメーカーとの協議ある? | HOME | 韓国政府 WTO提訴を中断 経産省が 輸出管理緩和協議 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
言っていることは、望まれる結果であって誰でもわかること。
>競争力のある商品とマーケティングプランを備える戦略が必要だ
朝鮮のことわざ、「川に落ちた犬は棒でたたけ」
油断すると隣国からはそういう目で見られる。